スターバックス京都三条大橋店
京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113近江ビル1F
電話 075-213-2326
★「三条駅」から徒歩約3分(7番、6番、10番出口より)
★「京都市役所前駅」から徒歩約6分
★三条駅からは、三条大橋を渡り右手にあります。
★河原町三条交差点から行く場合は、東(ザ ロイヤルパークホテル京都三条がある方)にまっすぐ行き、鴨川にかかる三条大橋の手前左手にあります。

京都といえば喫茶店、カフェが数多くありますが、今回は「スターバックス京都三条大橋店」に行ってきました!
私の自宅近辺のスタバは、大抵ツタヤの横に入っているのが普通なので、このスタバの入っている建物を見たときは「なんだかステキー!入ってみたい!」という気持ちがフツフツと込み上げてきました~!
1Fフロアのカウンター席、地下のフロアでゆったりとコーヒータイムがオススメ
三条駅から徒歩数分、鴨川(三条大橋)を渡ると、三条通に面するレンガ風の建物が「スターバックス京都三条大橋店」。
外観は、洋風でとても素敵なお店。
1Fには42席、地下は63席。
まず1Fのお店に入ると、カウンター席、テーブル席があります。
鴨川を眺めながらコーヒー飲みたいという方には、カウンター席(写真右手)がオススメ。

1Fもとても良いのですが、私のオススメは地下のフロア。広いです。

この地下のフロア、鴨川側に1人掛けのソファ席、テーブル席、大きなテーブルの席などがあるのですが、この鴨川側の1人掛けのソファ席(下の写真)が私のオススメ!

こちらでも、お店から鴨川を眺めながら、ゆったりとコーヒーがいただけるのです。
忙しい毎日を送っている方は、この機会にぼーっと鴨川を眺めながら、何も考えない時間を過ごすのもたまにはいいものですよ。むしろ、そういう時間も必要だと感じます。
近かったら、間違いなく常連となってますね、私。
混雑は?朝一番に行ってみました!
何度か通りかかったりコーヒーをいただいたりしましたが、観光客が多い場所なのでこちらのスタバ、結構混雑していることが多い印象です。
近くのホテルに宿泊した際に、恒例の朝の散歩がてら朝一番に行ってみました。
朝は8:00からオープンするのですが、30分前に行くとまだ誰もいなかったのでちょっと散歩してから行こうかなーとお散歩タイムに。
再度行くと、オープン10分前には5組程の列が。
オープン後は、そこそこ途切れずにお客さんがやって来ていました。
別の日ですが、14:30頃に行ったときには8組程がレジに並んでおり、地下は満席、1Fの店内もギリギリ席が空いていたのでなんとか座れましたが、やはりティータイム近くになると特に混雑するようですね。
桜の季節は、鴨川の桜を眺めながらのティータイムもいいですね!
日本でここだけ!京都ならではの納涼床で季節をあじわう
こちらのスタバ、鴨川岸に設置されたデッキで5月ー9月まで納涼床が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
・納涼床を利用できる時間は
5月、9月 11:30~22:00
6月、7月、8月 16:00~22:00
・席の確保は注文の前後、どちらでもOK
・雨天はclose
夜は納涼床の灯りで鴨川が照らされ、とてもキレイ。
夏の夜風も気持ちがいい。
なんとも京都らしいですよね。
こちらのスタバ、なんとコーヒー代だけで納涼床を堪能できてしまうのです。
納涼床を出すのはお高めのお店が多い中、安価で気軽に納涼床を味わうことができるのはここだけかと。
これは人気なはずですよね!
週末や時間によっては混雑していますが、空きが出ると店員さんが案内をしてくれます。
期間限定ですので、この期間に京都に行かれるコーヒー好きな方には是非味わっていただきたいですね。
以上、スターバックス京都三条大橋店のご紹介でした!