外出自粛のコロナ禍の生活の中で、利用者が増えているネットショッピング。
特にファッションに関しては、「夢展望」や「神戸レタス」、「aquagarage」、「ANAP」などの国内人気ファストファッションブランドはもちろん、海外のブランドを多数扱うショップリストも人気です。
ショップリストは普段から安いのはもちろん、デイリーのキャンペーンやセールイベントなども行っており、幅広い世代に利用されています。
今回は、そんなショップリストの支払い方法や、クーポン。送料無料などについてご紹介していきたいと思います。



ショップリストの支払い方法は?
「SHOPLIST.com by CROOZ」は、レディース、メンズ、キッズファッションがお安く買えるショッピングサイト。
まとめ買いできる、その商品の豊富さとリーズナブルな価格で人気となっています。
ショップリストを初めて利用する方にも分かりやすく、支払い方法についてご紹介していきます。
ショップリストの支払い方法は以下の通りです。
注文確定後のお支払い方法の変更はできないので気をつけましょう!
■代金引換
商品受取り時に運送会社へ支払います。
※代金引換手数料400円(税抜)がかかります。
※一度の注文で商品代金が3万円以上の場合、代金引換手数料は700円(税抜)となります。
■クレジットカード決済
利用したクレジットカードへ請求が行なわれます。 ※本人名義のクレジットカード
ショップリストへの手数料は0円です。
<利用可能なクレジットカード>
VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners
デビットカード/バンドルカード(VISAプリペイドカード)
■携帯電話料金と一緒にお支払い
携帯電話の料金と一緒に請求が行なわれます。
ショップリストへの手数料は0円です。
・d払い(旧:dケータイ払いプラス・ドコモ ケータイ払い)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
■楽天ペイ
楽天ペイで利用したクレジットカードへ請求が行なわれます。
ショップリストへの手数料は0円です。
■LINE Pay
LINE Payで利用したLINE Pay残高及びクレジットカードへ請求が行なわれます。
ショップリストへの手数料は0円です。
■Paidy
Paidyとは、まとめてコンビニや銀行振込で支払いができるサービスです。
お届け時は商品を受け取るだけです。
ショップリストへの手数料は0円です。
■超あと払い
超あと払いとは、注文日から3ヶ月後にまとめてコンビニや銀行振込などで支払いができるサービスです。
お届け時は商品を受け取るだけです。
※決済手数料300円(税抜)がかかります。
■Amazon Pay
Amazon Payで利用したクレジットカードへ請求が行なわれます。
ショップリストへの手数料は0円です。
※NP後払い・コンビニ支払いは取り扱いしていません。
※前払いサービスはお取り扱いしていません。
■メルペイ
メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」を利用して、メルペイの残高やポイント、あと払いにて決済を行うことができるサービスです。
※ショップリストではスマートフォンのみ利用できます。
※メルペイあと払いを利用した場合は清算時に決済手数料300円(税抜)がかかります。
ヘルプ・お問い合わせ・お支払い手段について (shop-list.com)
公式サイトはこちら
↓↓
ショップリストの送料無料について
ショップリストでは、手数料、配送料を除いた商品代金が5,000円(税抜)以上の注文で送料無料となるキャンペーンを行っています。
今のところこちらのキャンペーンに期間は設けられていません。
なお、5,000円(税抜)未満の場合は送料は全国一律390円(税抜)となります。
ヘルプ・お問い合わせ・送料・一部手数料の変更について (shop-list.com)
公式サイトはこちら
↓↓
ショップリストのクーポンの使い方は?
クーポンの種類について
ショップリストには、お得なクーポンもありますよ。
クーポンを取得するには、会員登録していることが必須となります。
クーポン情報は、マイページから確認することができます。
お得な情報をゲットできますので、この機会に会員登録しておきましょう♪
レディースファッション通販SHOPLIST(ショップリスト) 会員登録 (shop-list.com)
ショップリストのクーポンはたくさんあり、
などがあります。
これらは時期などによって内容が異なったりしますので、マイページから自分はどのクーポンがもらえるのかチェックしてみてくださいね!!
クーポン利用方法
クーポンの利用方法ですが、
①マイページからクーポンをゲットする
↓
②商品をカートに入れ、カート内の商品代金(税抜)の合計がクーポンの利用条件を満たしていることを確認し、「レジへ進む」を押す
↓
③本人認証ページで「パスワード」を入力する
↓
④注文内容の確認ページで「注文確定」ボタンを押す前に、クーポン利用について「変更」ボタンを押す
↓
⓹利用したいクーポンを選択し、「変更する」ボタンを押すと、クーポンが適用される
ちなみに、クーポンは他のクーポンやキャンペーンとの併用ができません。
注文確定後にあとからクーポンを利用することもできませんので、注意しましょう!
公式サイトはこちら
↓↓
まとめ
今回は、ショップリストの支払い方法や送料、クーポンについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
こんな時期だからこそ、おうちでお得にお買い物を楽しみたいですね♪
おすすめ記事はこちら






