徳島の阿波踊りといえば、有名なイベント。
「踊る阿呆に見る阿呆~」という掛け声でもよく知られていますね。
2019年、徳島の阿波おどりが近づいてきました。
今回は「選抜阿波おどり」についてまとめました。
総踊りについては、下の記事をお読みください。

2019年芸能人ゲストは誰?

目次
選抜阿波おどりとは?
後半も終了!いやぁー良かった!ホント見に来て良かった!!!楽しかったー(*^^*)#徳島 #観光 #選抜阿波おどり大会 pic.twitter.com/VVokeNaWVR
— ティエ@日本自転車旅終了 (@thiaischari) August 12, 2013
選抜阿波おどり大会は「前夜祭」と「大会本番」があり、日程や会場も異なります。(下記に記載)
<前夜祭>
有名連の選抜踊り子たちが、阿波踊りを披露します。
<大会本番>
本番の選抜阿波踊り大会は、期間中の日中に開催され、とても賑やかで豪華なショーを楽しめます。
口コミでは?
・有名連だけが踊るので、見ごたえ抜群!
(有名連・・・数ある連の中でも、普段から練習しており、踊りに定評のある連)
・鳥肌が立ちました。来年もぜひ!
・鳴り物や踊り、衣装なども楽しめました
・とにかく楽しい!
見ごたえもあり、ワクワクしますね!
ついつい踊り出したくなります。
日程・チケット
日程&チケット料金
<前夜祭>
2019年8月11日(日)
【第1部】11:00~
【第2部】15:00~
【第3部】19:00~
前売り・特別指定席:3600円(税込み)
前売り・指定席:3000円(税込み)
前売り・自由席:1800円(税込み)
当日券・特別指定席:3800円(税込み)
当日券・指定席:3200円(税込み)
当日券・自由席:2000円(税込み)
<大会本番>
2019年8月12日(山の日・振替休日)~8月15日(木)の4日間
【第1部】11:00~
【第2部】13:30~
【第3部】16:00~
前売り・指定席:2800円(税込み)
前売り・自由席:1600円(税込み)
当日券・指定席:3000円(税込み)
当日券・自由席:1800円(税込み)
前売りの方が少しお得ですね。
こちらのチケットを提示すると、下記施設の優待サービスが受けられますので、お得に観光できるのも嬉しいですね!
チケットは、7/1から発売開始されています。
WEB購入・電話購入・コンビニ購入・市内窓口販売所での購入方法が選べます。
当日、セブンイレブンで引き取りできる、ドリンクチケット付きチケットもあるようです。
(阿波踊りチケットセンター・チケットぴあに記載あり)
チケット状況:
※7/9現在、回によって売り切れとなっている特別指定席が出てきています。 最新情報は各チケットWEBをご覧ください。
WEB購入
この他、キョードー東京でもチケット購入ができます。
電話での購入
チケット阿波おどり | 0570-00-7734(全有料公演共通) |
---|---|
チケットぴあ | 7/2以降はこちらの番号へ
0570-02-9999(全有料公演共通) 【Pコード】 市役所前演舞場 597-750 |
キョードー東京 | 0570-550-799(全有料公演共通) |
ローソンチケット | 7/2以降はこちらの番号へ
0570-084-006(全有料公演共通) 【Lコード】 69999(全公演共通)
|
CNプレイガイド | 0570-08-9999(全有料公演共通) |
コンビニでの購入
セブンイレブン | 会場別のPコードを入力
市役所前演舞場 597-750 ドリンク付きチケット購入で、もれなくドリンクがプレゼントされます。 |
---|---|
ファミリーマート |
店内のFamiポート「チケット」ボタンより「アワオドリ」と検索 |
ローソン
ミニストップ |
店内のLoppi(ロッピー)にLコードを入力
69999(全公演共通) 指定席は4日前まで |
市内窓口販売所での購入
徳島市広域観光案内ステーション | 徳島市元町1-24 アミコビル地下1階
7/1~7/15の期間のみの臨時解説 10:00~17:00 |
---|
選抜阿波踊りの時間や出演蓮
下記をクリックすると、選抜阿波おどり前夜祭・選抜阿波踊り本番の出演順一覧が見られます。
どこで観れるの?場所やアクセスも!
前夜祭会場(8/11)
会 場:「アスティとくしま」
アクセス:JR徳島駅よりバス「南部循環線(左回り)」に乗車(約15分)→「文理大学前」で下車後、徒歩5分
選抜阿波おどり大会会場(8/12~15日)
会 場:「あわぎんホール」
アクセス:JR徳島駅から徒歩8分
問い合わせ先:
阿波おどり実行委員会事務局
徳島県徳島市幸町2-5
電話 088-621-5298
選抜阿波おどりの見どころは?
有名連から選ばれた、約700人程の踊り子たちの技や集団演舞も必見です。
ショーのような踊りも楽しみながら飽きないステージを観て、阿波おどりのファンになる方も。
有名連だけあって、高度な技術の踊りも素晴らしいです。
選抜阿波おどり大会は昼間見物し、夜は阿波おどりを観るのも、また違う雰囲気が味わえて楽しさ倍増ですね。
総踊りについてはこちらをお読みください。

2019年芸能人ゲストは誰?

阿波踊り会館についてはこちらをお読みください。
