5月1日から申請が始まり、5月8日から支給が開始されている持続化給付金。
申請開始の初日夕方には、56,000件を受付、また、支払開始日には、23,000件、金額は280億円もの支給がされたようです。
申請をしたけどいつ頃入金されるのか気になる方も多いですよね。
こちらでは、
・いつ頃入金されるのか
・実際に入金のあった方たちの声
・入金順は申請順?
・不備があった場合はどうなる?
などについてまとめてみました。




|
入金はいつ?入金順についても
通常、申請から振込までが約2週間かかるようです。
申請をし、審査に通過した方に給付金が振り込まれます。
すでに振り込まれた方もいらっしゃいますね!
持続化給付金
5月1日9:40申請完了
申請番台 800番台
個人事業主
地方銀行
書類不備等のメールなし
15:00時点で入金なし
いったい、どういう順番で支給されとんや?
マイページを確認しても、何も解らない
せめて、審査が完了したかどうかだけでも解るようにしてくれー!— タケシー (@tkaokue) May 8, 2020
持続化給付金、入金きました…!
(5/1申請・申請番号4800番台)— コダテ (@from_hkdt) May 8, 2020
https://twitter.com/Todays_shiori/status/1258574963822391296?s=20
5月12日に入金があったという方も!
持続化給付金。
本日16万番代、5月1日、20時頃申請。
100万円入金あり。ありがとうございました。
— たま (@VP0msqXZaagZ8aO) May 12, 2020
持続化給付金
本日入金あり。
5/2午前1時頃申請。
19万番台。
個人事業主、白色申告。
三菱UFJ銀行。私もずっとモヤモヤしていたのでこの情報が少しでもお役にたてれば…
— だああ。 (@Fk2yH9) May 12, 2020
持続化給付金
知人で50万番台 で昨日入金あり
当方 4万7千番台 季節特例 入金未
特例は遅いのか? それとも審査手分けの巡り合わせか?
早く申請してもしょうがなかった。— たけちゃん512 (@kawamuchosa_512) May 12, 2020
13日に入金された方も!
持続化給付金完了!
2日に申請で13日に入金です。— sig (@Shindy526) May 13, 2020
持続化給付金 13日入金
個人 青申
初日申請
14万番台— 令和2ねん推し (@bb_kaicho) May 13, 2020
申請したけどまだ入金されていないという方も多いです。
どうやら申請の番号順ではなく、ランダムのようです。
マイページを確認したり、しばらく待ってから問い合わせしてみるのも良いかもしれません。
LINEで気軽に問い合わせもできるようです。
持続化給付金コールセンター
受付時間:8時30分~19時00分
(5月・6月(毎日)、7月から12月(土曜日を除く)
直通番号:0120-115-570(おかけ間違いに御注意ください)
IP電話専用回線:03-6831-0613
LINEアカウント LINE ID:@kyufukin_line
持続化給付金4000番代
メールもマイページに連絡も無く、未だに未入金東京都協力金からも電話の問い合わせも無く何も無く、未だに未入金
今週中には入金されると思うが、、、#持続化給付金#東京都協力金
— 今日は暑い (@biPALQwV028k4qK) May 11, 2020
持続化給付金ひどすぎる。
収受印なしや二日目申請でも入金してるやつがいるのに。
初日、午前、書類も完璧に揃えたのに未だ入金も連絡もなし。
この緊急時になぜ順番通りに処理しないのか。
不公平すぎ— ピシマです持続化給付金200番台 (@pisima1981) May 11, 2020
持続化給付金の入金なし、入金順番の基準が謎。
売上減少の月で処理順番が決まってるのか?それなら2~4全て前年比50%↓の場合で、直近の4月で申請した人はどうなる?
普通に申請順に処理をしろよ。
考え合ってやってるなら、ちゃんと処理順番の基準を示してほしい。#持続化給付金#持続化給付金入金— miii (@miii87260667) May 8, 2020
持続化給付金、5/1申請。もう10日間。修正くらいさせてほしい。できないまま時間が過ぎ去って、入金が遅れるのを待てるほどもう余裕はない。
— 持続化給付金@12万番台 (@5aUAE8wUsDMno3L) May 10, 2020
生活に係わる給付金ですので、なにかしら連絡は早めに欲しいものです。
申請書類に不備があった場合はどうなるの?と不安になる方もいらっしゃると思うので、不備があった場合についても調べてみました。
また、振込されましたハガキが届いた方もいらっしゃいました。
持続化給付金の振り込みお知らせのハガキが届きました。
5月1日申請 1400番台
5月8日入金済み
5月13日にハガキが到着
このハガキが事務局から初めてのリアクションでした#持続化給付金 pic.twitter.com/4LZrUw6hYy— ミスタードルフィン (@chibinowa1230) May 13, 2020
不備・修正があった場合はどうなるの?
申請書類に不備や自分で見つけた修正箇所があった場合はどうすればよいのでしょうか?
今のところ、自分では申請内容が修正できないようですね。
持続化給付金サイトには、申請後の連絡についてこのように記載がありました。
Q8 申請後はどのような連絡がきますか申請に不備・不明点がありましたら、メールでお知らせいたしますので、マイページをご確認ください。金額が確定しましたら「持続化給付金の振込のお知らせ」という給付通知書が発送されます。引用元:持続化給付金
また、自分で見つけた修正したい箇所がある場合はどうすればよいのでしょうか?
問い合わせた方は、このような返答があったようです。
申請者の方の個別の修正や確認は受け付けていません。
入力した内容に不明・不備な点がみつかった場合、申請時に登録したメースアドレスへ連絡をさせていただきます。
マイページで内容を確認し、対応するという事のようです。
今しばらく待つしかなさそうですね。
とりあえず、提出した書類に不備がなく給付金をもらえるのか、まずそこだけでも知りたい!という方は多いはずなので、早めに連絡が欲しいものです。
連絡が来ないと、申請してもなんだか落ち着きませんよね・・・
持続化給付金
5-1日17-21分申請完了
51000番辺り
現時点振り込み無し
不備や支給、審査落ち含め
なんの連絡もなし— 怒髪天の男 (@sOrYclyke39CMTc) May 11, 2020
持続化給付金の振り込み未だ無し。
申請番号は4000代と早めなのに30000代の人で振り込まれた人もいる。不備があったのか不安になるからせめてOKかどうかのメールくらい欲しい!
— バリー (@barrie_0808) May 8, 2020
持続化給付金についてTLを見ていたら今日現在、不備を知らせるメールが来ているのは1000番台らしい。個人申請は現在20万件。これ自分で不備が分かっている人は修正できるようにしないと収集つかなくなるのでは?ちなみに私は8万番台。このままだと私の所には5ヶ月後に不備メールがくるなぁ
— まきみ (@see_south1) May 3, 2020
持続化給付金、5月1日申請、申請番号二桁、法人、不備メール無しですが、5月8日には入金ありませんでした。
念の為にマイページ確認したら、不備とも言えないのですがもしかしたら修正した方が、との箇所が見つかりラインにて問い合わせしました! pic.twitter.com/Kfiahwxjzq— bluedeiijyan (@bluedeiijyan) May 9, 2020
持続化給付金
今一番の問題は
申請した人が審査に通っているかどうかすら分からないこと。
不備があるとすれば早期にメールや通知が届かないこと。
困ってる人は一日も早い給付を望んでいます。
システムの改善を求めます。#持続化給付金— ぱぱん (@niconama_papan) May 11, 2020
「5月1日に申請したけど給付対象外なのか、不備があったのか、審査は通っているのか何もわからない」
と不安な日々を過ごしている方も多いです。
まずは5月15日まで待ってみるしかなさそうです。
おすすめ記事はこちら




https://himawari98.com/9nyugaku-11236





