申請が殺到している持続化給付金。
申請してもなかなか連絡が来ず、不安な方も多い状況です。
・いつ振り込まれるのか
・受領はされているのか
・不備はないのか
こんなところも気になる点ですね。
5月15日時点で入金された方・未入金の方のみんなの声を拾って見ました。




|
持続化給付金は2週間程度で振り込まれる?
公式ホームページには、持続化給付金の入金時期は「2週間程度」と記載があります。
給付金は申請後、通常2週間程度で給付されます。
引用元:持続化給付金ホームページ
5月1日に申請した方の2週間後は、5月14日、15日近辺となりますね。
5月15日現在のみんなの声をまとめてみました。
振込された!
入金報告も多く感じました。
持続化給付金、15日に入金ありました。
三井住友銀行です。
1日昼頃の申請で、8000番台でした。確定申告は郵送で提出したので日付の押印が無い為、納税証明書を添付しましたが、間違えて納税証明書その1を添付してしまっていました。それでも本日入金ありました。#持続化給付金
— 川崎 (@kaka22kawa) May 15, 2020
持続化給付金
15日、8時過ぎに入金あり法人
みずほ銀行
添付書類 PDF5月3日申請
24万台番みずほ銀行内幸町支店からの
振込み。申請ページは変化なし。
— KAZ (@00140129) May 15, 2020
持続化給付金
5月2日申請
個人事業
23万台15日朝 入金されてました。
— wanksta (@wa1006sa) May 14, 2020
【持続化給付金】
5月1日9:30頃申請/2000番台/法人/特例なし/不備通知なし/JNB5月15日8:58に無事入金ありました!
これまで真面目に納税してきた分のジャックポットの気分!持続化に向けて大切に使わせてもらいます。
待ち望んでいる方々に早く入りますように!
— りょ。 (@ryosky_) May 15, 2020
#持続化給付金
15日持続化給付金がみずほ銀行口座に入金されてました。
1日午前申請、7700番代青色です。
不備メールはありませんでした。— Hisashi (@ERU888888888) May 14, 2020
https://twitter.com/guapisima2024/status/1261124502609510400?s=20
https://twitter.com/s206IjwWkXMKMA4/status/1261110113286320133?s=20
持続化給付金 15日13時30分
入金確認できました。朝9時30分にはまだ未入金でした。
2日22時申請
白色
個人事業— あn (@n78656444) May 15, 2020
持続化給付金、本日5月15日に入金となりました。申請は5月1日夕方、8万番台です。青色申告で会計事務所経由での電子申告でした。ひょっとすると振込まれないのではと諦めかけましたが、待った甲斐がありました。みなさんも気を揉まれていらっしゃると思いますが、きっと振り込まれます。 pic.twitter.com/7GJWax8mC0
— Koichi (@koichi_kanda) May 15, 2020
持続化給付金15日9:00確認時点で入金あり。
5/1申請 16万台
青色申告 建設業 個人事業主
三井住友銀行
入金直後にマイページを確認しましたが、変化なし。
参考になれば幸いです。— マイロネフ (@liferising2018) May 15, 2020
まだ振込されてない・・・
5月1日,2日に申請して2週間が経過していますが、まだ入金されていないという方も多い印象ですね。
持続化給付金 15日am9時
未入金1日午前10時半頃申請
14600番台
法人
青色申告
地方銀行
建設業
何も連絡無し#持続化給付金未入金 #持続化給付金— 桜梅桃李 (@iwate_sukebeeee) May 15, 2020
https://twitter.com/BossKen_316/status/1261116275222212609?s=20
https://twitter.com/namake_monoo/status/1261149694127820800?s=20
持続化給付金
15日 入金なし
1日申請 3万番台
個人 白(青だけど白) 特例なし
信用金庫 福岡
不備メールなし ハガキなし
マイページ変化なし不備があるはずなので不備通知を待ってる#持続化給付金
— haru (@boo_com38an) May 15, 2020
持続化給付金
5月1日15:00位に申請 78000番台法人 e-tax 信用金庫
5月15日14:00の時点で入金なし
不備メールなし、マイページも変化なし、郵便も無し
本当に申請受理されているのか不安も出てきた!
進行状況位は教えろよ、みんな当てにしてるんだから!
— BRUGGE (@BRUGGE65373070) May 15, 2020
持続化給付金
5月1日申請
個人事業主
J16万台
ゆうちょ15日9:00 入金はまだのようです
不備メールなし
マイページ変わりなし— yuki (@nonbiri_life710) May 15, 2020
持続化給付金
1日申請組みだが、まだ入金なし…
同じく1日申請組みで未入金の声もちらほら…ということは、やはり1日組みの14日or15日一斉入金説はガセネタだったね。
— かえるくん@持続化給付金、初日組、19日新赤枠消滅、未入金 (@k5GcAq6RfKL) May 15, 2020
https://twitter.com/k_k_k_0_0_/status/1261090945635762177?s=20
持続化給付金
100番台/青色/新規特例/都銀
12:00現在で入金なし。
15日目。特例はAから始まる会社の入金が散見されている…〘 「おおむね」2週間「程度」〙の「程度」の範囲がどこまで伸びるのか見ものである…いやでも心臓に悪いので早く入って欲しい。— きーぼー (@jTs8FbFo6XyB87V) May 15, 2020
https://twitter.com/gatemarajapan/status/1261090305345875968?s=20
持続化給付金
15日入金なし
1日申請
不備メールなし
ハガキ等なし
60000番台
地銀
青色申告今日振り込み無ければ終わった
リアルに店終い
特別貸付も4月頭に申請出したが未だ面談の連絡もないしね
国に期待した自分がバカらしくて笑ける— b-d (@boss9ssod) May 15, 2020
持続化給付金
なんどもエラーになるなか、頑張って1日に申請できたのに。15日、入金されないまま15時を迎えました。
お葬式のような週末となるでしょう。— おでん母さん (@mirumiru345) May 15, 2020
15日11時現在入金なし。
1日夕方に申請終了。
持続化給付金は振り込みなし。
安倍のマスクまだ届かない。
2週間程度って……なんなん?— ちゃっくまん (@Chakkuman_Dewor) May 15, 2020
不備メールは届いてる?
不備メールが届いている方がいるようです。
持続化給付金
1日申請不備メールが届きました。申請マイページでPDFが見えない状態であれば、不備メールが届くようです。
1日の混雑中でアップロードの不具合があったと思われます。jpgやpngは表示されているがPDFが表示されない場合は、不備メールを待つしかないようです。#持続化給付
— 武藤正隆⚓10分マーケティング道場やWEB情報を発信中 (@hanko21) May 15, 2020
https://twitter.com/BFM33211/status/1260811166999146496?s=20
持続化給付金、18万番台だけどちょっと前に不備メール来た…
売上台帳が気に入らなかったらしい
再申請してからまた2週間だったら月中危うくなってきたぞ pic.twitter.com/W2g1JaXNOm— 藤嵜 (@FF_21_J10) May 14, 2020
持続化給付金の不備メールが届きました。
5/1、法人、20000台。事業概況説明書の2枚目に各月の売上が記載されていない事を指摘されました。税理士から受け取り何も気にせず添付していました。確かに空白だと売上の前年比が確認ができませんね。現在税理士事務所にて修正待ち。#持続化給付金 pic.twitter.com/J4Ry79tMHG— SHU (@korou_shu) May 13, 2020
一社の持続化給付金不備メールきた…
多分来るだろうと思って準備してたが
20,000番代
法人
東京もう一社申請してるが何も無し
10,000番代
法人
東京
みずほ銀行
未入金
近々入金?申請中の方に少しでも参考になれば#持続化給付金
— 「パチ屋バイト」 (@pachibaito) May 13, 2020
持続化給付金の不備メールが届いたが、何故か記載にない履歴事項証明書の提出を求められているという…
— sippotan (@sippotan) May 7, 2020
コールセンターに問い合わせされた方も。
コールセンターもかなり混みあっている様子・・・
【持続化給付金】
改めてコールセンターへ架電61回目で繋がる
5/1申請よりも5/2申請の方が先に入金されているのは何故か
→審査の順番についてはこちらでは分からない。とにかく2週間なのであと2〜3日待って頂けると入金か不備メールか不給付通知のいずれかのアクションがある筈との事。
— 飲食店の現状を届ける (@KlX4Z9UqiLuevBZ) May 12, 2020
まとめ
5月15日の時点で、かなりの入金報告も見られました。
が、未入金の方の声も多数。
入金のあった方は、5月1日、2日に申請された方が多い印象です。
また数字の入力ミスがあったけど無事に入金されたという方も。
5月11日までの申請件数は、約70万件以上だそうです。
チェックの仕方は不明ですが、人の目で1件ずつチェックしているようであれば、かなりの時間がかかってもおかしくありません。
申請が多く、処理が追い付いていないということもあるかもしれませんが、不備あり、不備なしの連絡はなるべく早めに来てほしいですね。
「2週間程度」ということなので、諦めず、落ち込まず、もうしばらく様子をみるしかないようです。
せめて来週初めには連絡がほしいところですね。
|