2021年に入り、また緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態宣言が発出されてもディズニーは休園しないようですが、運営時間の変更によりレストラン予約にも影響が出ているようです。
また、パーク内レストランやワゴンの休止、ホテルについても追記しています。




目次
ディズニー緊急事態宣言2021 レストラン、ワゴンについて(1月11日追記)
緊急事態宣言により、ディズニーでも運営時間の短縮などが公表されていますが、1月12日~2月7日まで、パーク内レストランやワゴンなども休止となる店舗があるようです。
下記、ディズニー公式サイトの休止施設情報では、パーク内レストランやワゴンを見ることができます。
行かれる方はご参考にしてくださいね。
※1月15日(金)の情報
緊急事態宣言が出ている間は、ランドとシーの約半数の店舗が営業休止となるようです。
ディズニー緊急事態宣言2021(1月8日追記)
パーク運営時間について
緊急事態宣言により、ディズニーリゾートは休園にはならず、下記の対応となるようです。
1月8日(金)~31日(日) 11日(月)の期間は、
・午前9時~午後8時まで運営
1月12日(火)~2月7日(日)の期間は
・午前9時~午後7時まで運営
開園時間は、通常通り午前9時からで変更ありません。
・園内での酒類提供は、午前11時~午後7時まで
・午後8時の打ち上げ花火は中止
・すでにチケットを予約、購入している方は入園可能
入園者数について
1月12日(火)~2月7日(日)の期間、ディズニーランド、ディズニーシー共に入園者数を(すでに販売済みのチケットを除き)両パーク各5,000人に制限するそうです。
チケットについて
1月9日(土)入園分以降のチケット新規販売(日付変更含む)は一時停止。(ディズニー公式8日14時より)
両パークの入園者数制限のため、1月12日(火)以降の新規パークチケットの販売については、所定の販売数の上限に達した場合は販売を停止。
すでにチケットを予約、購入している方は入園できます。
1月8日現在、オンライン予約サイトでは、チケット予約ができなくなっています。
レストラン予約について
また、パーク内レストラン、ディズニーホテルのレストランについても、運営時間が変更(閉店時間の繰り上げ)されるため、7日現在すでに夜の予約ができなくなっています。
各レストランの予約詳細についてはこちら
↓↓
プライオリティシーティングで予約の時間が変更の対象となっている方には、ディズニーからメールが来るそうです。
イベントについて
1月13日(水)から予定されていた、「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」は開始時期を延期するそうです。
下記は緊急事態宣言前の内容となります。
ディズニー2021緊急事態宣言でチケットはどうなる?
2020年4月に緊急事態宣言が発出され、一旦は落ち着いていた新型コロナの感染者も、2021年年末年始には東京で1,300人を超えるなど、急激に患者数や重症者数が増えており、医療現場のひっ迫が深刻とされています。
そして現在ニュースでは、「緊急事態宣言が再び発出されるのでは!?」と話題になっています。
菅総理も「1月9日ごろから1か月間首都圏の1都3県で緊急事態宣言を発出する方向で検討」を行っているようですが、ディズニーの再閉園はあるのでしょうか?
前回の緊急事態宣言の時は、ディズニーは緊急事態宣言が発出される前の2020年2月29日から臨時休園し、7月1日より再開しています。
前回までは紙のチケットや当日券などの販売もありましたが、緊急事態宣言後は事前にオンラインでチケットを購入しないと入園できない制度に変わりました。
そして現在のオンラインのチケットは、「キャンセルは基本的に不可」となっており、「日付変更が可能」となっています。
例えば「1月2日のチケットを買っていたけど、行けなくなった」という場合は、他の日付(例えば1月3日など)に変更することができるのです。
ただし、その変更先の日付にチケットの空きがあることが条件となります。
変更したい日付のチケットが完売している場合は、その日付への変更はできないので注意しましょう。
ただ、ちょこちょこキャンセルが出て空きが出るので、「どうしてもその日付に行きたい!」という場合は、根気よく待つのもひとつの手です。
チケットの変更は東京ディズニーリゾート公式アプリか、公式サイトから簡単にできます。
ただ、もし緊急事態宣言が発出されるとなると、チケットの返金対応も予想されますね。
例えば、「1月にしかディズニーに行けなかったのに・・・」という人もなかにはいると思うので、何かしらの対応は考えられます。
緊急事態宣言が出された場合、チケットの変更なども殺到する可能性がありますので、気になる方は早めに2月以降のチケットに変更しておくのもよいかもしれませんね!
緊急事態宣言になったらディズニーどうなるんだろ‥🤔🤔
せっかくチケット取れたのに— まち🍌🐟 (@Sakuya_Riku0703) January 4, 2021
今月ディズニー行く予定なのに緊急事態宣言でたら行けなくなっちゃうじゃん😭😭不要不急じゃなくて必要早急だから行く(え)
— 兎綺らぶ (@L0Vin_Aima) January 4, 2021
緊急事態宣言の対象って飲食店のみなのか…🤔(宣言前の対策と何が違うのだろうか…とツッコミたい)
ディズニーがどう動くかはわからんし、とりあえず1月のインを延長にするか強行するかは出発ギリギリまで考えた方が良さげやな🤔
— ケンタ@D垢🐿⚫️🔴🌼 (@Clarice_0321KNT) January 4, 2021
(ディズニーの対応がわかり次第、チケットについて記載します。)
除菌や保湿ができるハンドクリーム、外出時にもおすすめです♪
↓↓

ディズニー2021緊急事態宣言、ホテルの予約はどうなる?
1月7日追記
1月8日より、
緊急事態宣言の発出により、ディズニーホテルの夜のレストラン予約も現在受付ができなくなっているようです。
すでに予約をされている方には、ディズニーより対応メールが来るようです。
予約やキャンセルについて
では、ディズニーのホテルの対応はどうなるのでしょうか。
前回の緊急事態宣言発出時には、ディズニーホテルなど公式サイトから予約していた分に関しては、本来かかるはずの「キャンセル料の負担なし」でキャンセル対応がされました。
ただ、旅行会社によってはキャンセル料がかかってしまったところもあったようです。
こちらに関しては念のため、事前に確認しておいた方が良さそうですね。
今回の緊急事態宣言に関しては、2021年1月9日 1月7日からほぼ発出されることが確定しているようなので、予約している方は早めにキャンセルや旅行会社などに問い合わせをしておくのもよいかと思います。
緊急事態宣言出ると2月のディズニー行けるのか…😅
初のディズニーホテルも泊まるから楽しみなんだけどな、、、笑笑
ディズニー頼む🙏🙏🙏— mai (@katamai_0210) January 4, 2021
緊急事態宣言出たらワルキューレのライブも払い戻しディズニーホテル二泊予約してるからそれも、パークチケットも、二日間分払い戻しなんですけど?!
払い戻すのこれで何個目なの!もう!コロナ!— きみどり (@kanarbp) January 3, 2021
(ディズニーの対応がわかり次第、ホテルについて記載します。)
まとめ
緊急事態宣言が出されたらディズニーもまた休園してしまうかもしれませんので、早めにチケットの変更やホテルのキャンセル料の確認などをしておきましょう!!
以前のように、ゆっくりと安心してディズニーを楽しめる時が来ることを願っています。