今回、ディズニーで話題の「スウィートタイムセレクション」というパーク内のスイーツが楽しめるビュッフェに行ってきました!
そちらについて詳しくご紹介していきたいと思います♪
可愛らしいスイーツがいっぱいで、ディズニー好きにはたまらないビュッフェだと、今もなお大人気です。
今回は、そのビュッフェの内容やコロナ対策、予約方法などもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!




目次
クリスタルパレスのスイーツビュッフェについて
まずは、クリスタルパレスの基本情報についてご紹介していきます。
クリスタルパレスレストランは、東京ディズニーランド内にあるガラス張りのエレガントな雰囲気のビュッフェレストランで、テラス席もあります。
現在は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで販売されているスイーツなどが楽しめるビュッフェ「スウィートタイムセレクション」のみがこちらで開催されています。
「スウィートタイムセレクション」は、2020年8月7日からスタートしましたが、11月に入った今でも人気で予約困難なレストランの一つです。
料金
・大人 ¥2,980(税込)
・7歳~12歳の子供 ¥1,880(税込)
・4歳~6歳の子供 ¥1,180(税込)
制限時間60分内に、好きなものを好きなだけ食べたり飲んだりすることができます。
お気に入りの?「ディズニーカレンダー2021」を見つけてみませんか♪
↓↓
クリスタルパレスのスイーツビュッフェ、予約はどう取った?
キャンセル拾いについて
基本的にディズニーのレストランの予約は、行きたい日の一か月前の午前10時から開始されます。
(例えば、11月7日に行きたければ、予約は10月7日の10時からとなります)
毎日10時には、アクセスが集中しサーバーが落ち、繋がるころにはすべて満席になっていることが多いです。
当日予約について
一生懸命キャンセル拾いしても取れなかった場合は、当日の午前9時から当日枠の予約受付が開始されますので、そちらから予約しましょう。
こちらもアクセスが集中しますが、まだ事前予約よりは繋がりやすい感じです。
クリスタルパレスレストランは毎日サイトをチェックしていてもなかなかキャンセルも出ず、私はこの当日枠から予約を取りました。
ちなみに当日席に空きがあれば、予約なしでも入れる場合もあるようですが、確実に入りたい方は予約をしておきましょう!
クリスタルパレスのスイーツビュッフェの感想は?
クリスタルパレスレストランのビュッフェの感想ですが、
というのが一番の印象です。
とりあえず私はまず全種類をゲットし、二人ですべてを半分こしましたが、それでもうすでにお腹いっぱいになってしまいました…。
やっぱり甘いものはたくさん食べれないんだな・・・と実感。
数えてみたところ、品数は全部で20種類ありました。(飲み物は除く)
ケーキ類を中心に、ムースやプリン、ディズニーの定番のチュロス、ティポトルタ、ミートソースナン、フルーツカップやタピオカなど種類も豊富でした。
ちなみに寿司ロールやスプリングロールやコーンスープなど甘くないものも一部ありましたが、9割はスイーツです。
メニューに関しては、行く時期によってちょこちょこと変わっているようです。
一番人気のリトルグリーンマンや、チュロス、スプリングロールなどは常にあるようですね。
メニューが変わることがあるようですので、一度行った方も時期を変えればまた楽しめるかもしれません♪
私が行った時の内容はこんな感じでした↓
この投稿をInstagramで見る
ドリンクは、
・コーヒー(HOT/ICE)
・紅茶(HOT/ICE)
・グリーンティー(HOT/ICE)
・オレンジジュース
・ファンタゴールデンサイダー
・ファンタメロン
・コカ・コーラ
がありました。
最近は寒くなってきたので温かい飲み物が人気のようでしたよ。^^
スイーツビュッフェでスイーツ多めなためか、大体みなさんコーヒー・紅茶・グリーンティーのどれかを飲んでいる感じでした。
制限時間60分は一見少なく思えますが、食べていると30分ぐらいでお腹いっぱいになります。
種類を食べたい方は最初に全種類を、好きなものをたくさん食べたい方は好きなものだけを選んで食べることをおすすめします。
周りを見ていると大体ひとりで全種類食べようとして残している人がほとんどで「もったいないな」と感じました。
ひとりで挑戦する方は、控えめからスタートするのがいいかもしれませんね。
全種類制覇したい方は、私のように家族などでシェアするのもおすすめですよ☆
この時期友達となかなかシェアしづらいですが、チュロスやスプリングロールなど大きいものだけナイフなどで切って分けて食べるのもありだと思います。
せっかくランドとシーの両パークの人気メニューが一堂に会している貴重な機会なので、ぜひ全種類制覇目指してみてください!
クリスタルパレスのコロナ対策について
コロナ対策は、徹底されていました。
ビュッフェスタイルですが、コーナーごとに手袋をしたキャストさんが立っていて、「〇〇を〇個ください」と言うとトレイの上に乗せてくれます。
また、すべてが小分けでカップなどに入っているのでとても衛生的です。
ドリンクも同様で、キャストさんが入れて渡してくれます。
食べ終わると、巡回しているキャストさんがトレイなどを下げてくれます。
おかわりをする場合は、また新しいトレイをもらってからになるので、こちらも衛生的で安心ですね。
ドリンクも新しいグラスに入れてくれますよ♪
私たちゲストが気をつけるのは、
・毎回消毒すること
・席を離れる際は必ずマスクを着用する
ということです。
ぜひこれから行くという方は安全に楽しんできてくださいね♪
ベイマックスのハッピーライド!CD発売や通販についてはこちら
ビッグポップに行ってきました!感想、おすすめ予約方法についてはこちら
まとめ
今回は、「クリスタルパレスのスイーツビュッフェに行ってきた!レポや感想について」というテーマで見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
クリスタルパレスレストランの「スウィートタイムセレクション」のビュッフェは、両パークのスイーツが一度に楽しめるということで開催当初から大人気です!
ぜひこの機会に一度足を運んでみてはいかがでしょうか♪
コロナ対策はしっかりしましょう!
おすすめ記事はこちら






























https://himawari98.com/disney-halloween-syo-5170









