徳島の阿波おどり大会。夏の風物詩ですね。
約400年という、長い歴史があるという有名な盆踊り大会。
昨年度はいろいろとありましたが、
・「令和元年」という記念すべき年だということ
・「踊りたい!」と言う踊り子たちの気持ちを受け止める
ということで、振興協会は阿波踊り実行委員会に協力。
無事に開催されることとなりました!
今回は、徳島阿波踊り「総踊り」についてまとめてみました。
選抜阿波踊り大会・前夜祭については、下の記事をお読みください。

2019年芸能人ゲストは誰?

目次
総踊りとは?
この投稿をInstagramで見る
阿波踊りのフィナーレを飾る「総踊り」。
今回2年ぶりの復活ということで、更に盛り上がりそうですね!
総踊りは、協会所属連が合同で踊る、流し踊り踊りのこと。
踊り子たちは約7千人、鳴り物も数百人という迫力満点で最高に盛り上がりを見せます。
2019年 各有料演舞場の場所・日程・アクセスも!
総踊りは、日替わりで下記4つの会場で行われます。
各会場で開催される日が違いますので、お間違えの無いようにチケットの購入が必要です。
※総踊りを観る場合、チケットが必要になります。(下記に記載)
<有料演舞会場はこの4ヶ所> ※()は総踊りの日
紺屋町演舞場 (8/12)
藍場浜演舞場 (8/13)
市役所前演舞場 (8/14)
南内町演舞場 (8/15)
有料演舞場を1つずつご紹介していきます。
紺屋町演舞場
#阿波おどり 2018のベストショット。#紺屋町演舞場 の出演者の出口付近から撮影しました。出演者が至近距離まで近づいて来るので、スマホでもここまで近くで撮れます。#うずき連 pic.twitter.com/3sfUzlS6Mr
— Blue Ocean (@iworks0107) August 16, 2018
総踊り日時:8/12(月祝)22:00~22:30
会場キャパは藍場浜演舞場に比べてやや小さめですが、繁華街に近く、飲食店やコンビニもあり便利な印象です。
アクセス
JR徳島駅から徒歩約15分。
この期間は車よりも、バスや電車などの利用をおすすめします。
どうしても車でという場合は、会場から駐車して公共機関を使った方が良さそうです。
藍場浜演舞場
5日後またここで踊れる(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ#阿波おどり #徳島 #聖地#藍場浜演舞場 pic.twitter.com/O3lsriGYdy
— WEAPON._.SxAxNxD (@SAND_555) August 7, 2017
総踊り日時:8/13(火)22:00~22:30
藍場浜演舞場は、露店もたくさん出店されており、人気の演舞場。
テレビ中継もあり、芸能人が来ます。
アクセス
JR徳島駅から徒歩約5分
バスターミナルも近いです。
この阿波踊りの期間は混雑しますので、車の方は隣の駅などに駐車し、電車かバスで来るのがが良さそうですね。
市役所前演舞場
徳島県阿波踊り協会の17連も、市役所前演舞場で「総踊り」をしていたことを忘れないでほしい。#阿波おどり #総おどり #徳島県阿波踊り協会 #娯茶平 #蜂須賀連 #殿様連 #まんじ連 #阿波扇 #藝茶楽 #ほんま連 #菊水連 #うきよ連 #悠久連 #新のんき連 #独楽連 #平和連 #葵連 #みやび連 #酔狂連 #都連 pic.twitter.com/PD54HIdsX0
— しん (@shin_model) August 14, 2018
総踊り日時:8/14(水)22:00~22:30
ゆったりと踊り子さん見たければ、こちらの会場がおすすめです。
アクセス
JR徳島駅から徒歩約10分
南内町演舞場
・
いざ。言葉にならない。#華純連 #徳島阿波おどり #徳島阿波踊り #南内町演舞場 #阿波おどり #阿波踊り #awaodori #awadance #夏 #夏祭り #祭り #日本 #japan pic.twitter.com/V2BXZTSw6O— ◇華純連(カスミレン)◇阿波おどり (@kasumiren) August 12, 2018
総踊り日時:8/15(木)22:00~22:30
徳島こども交通公園内にある演舞場。
桟敷から踊り子との距離が近く、楽しめます。
アクセス
JR徳島駅から徒歩約9分
総踊り、チケットは必要?チケット購入についても
総踊り、チケットは必要?
総踊りを観る場合、チケットが必要です。
1部(18:00~20:00)・2部(20:30~22:30)入替制のため、夜に開催される総踊りを観るには「2部」のチケットが必要となります。
※チケットは7月1日より販売されています。
WEBでの購入
この他、キョードー東京でもチケット購入ができます。
電話での購入
チケット阿波おどり | 0570-00-7734(全有料公演共通) |
---|---|
チケットぴあ | 7/2以降はこちらの番号へ
0570-02-9999(全有料公演共通) 【Pコード】 市役所前演舞場 597-750 |
キョードー東京 | 0570-550-799(全有料公演共通) |
ローソンチケット | 7/2以降はこちらの番号へ
0570-084-006(全有料公演共通) 【Lコード】 69999(全公演共通)
|
CNプレイガイド | 0570-08-9999(全有料公演共通) |
コンビニでの購入
セブンイレブン | 会場別のPコードを入力
市役所前演舞場 597-750 ドリンク付きチケット購入で、もれなくドリンクがプレゼントされます。 |
---|---|
ファミリーマート |
店内のFamiポート「チケット」ボタンより「アワオドリ」と検索 |
ローソン
ミニストップ |
店内のLoppi(ロッピー)にLコードを入力
69999(全公演共通) 指定席は4日前まで |
市内窓口販売所での購入
徳島市広域観光案内ステーション | 徳島市元町1-24 アミコビル地下1階
7/1~7/15の期間のみの臨時解説 10:00~17:00 |
---|
雨天時はどうなる?
阿波踊りHPの「よくある質問」には、豪雨のときは「チケットの払い戻しや特別公演があります」と記載されていました。
以前も雨の中、開催されていたという情報もありましたので、余程の雨ではなければ、普通に開催されそうです。
お天気が良いことを祈りたいですね。
選抜阿波踊り大会・前夜祭については、下の記事をお読みください。

2019年芸能人ゲストは誰?

阿波おどり会館についてはこちらをお読みください。
