毎年開催される、各テレビ局の夏祭り!
暑い最中ではありますが、いつも観ている番組のアトラクションや裏側などが見れる、テレビ局の夏祭りをご紹介します。
「夏休みはどこへ行く?」のご参考にしていただければ幸いです。
(2019年詳細が出ていないところは、2018年版で掲載しました)
フジテレビ「THE ODAIBA 2019」
【『ようこそ!!ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019』】制作発表会見実施! https://t.co/jWj3XYW0G3
— フジテレビ (@fujitv) June 25, 2019
日程
フジテレビ開局60周年記念 ようこそ!!ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019
2019年7月27日(土)~9月1日(日)の37日間
10:00~18:00(最終入場17:00)
フジテレビ本社屋・お台場青梅周辺エリア
▶入場料金:1DAYチケット
一般1,200円・小中学生1,000円
フジテレビ本社屋で行われるイベント
THE ODAIBA マイナビステージ
キリンビバレッジ×めざましテレビ
日清オイリオ×めざましテレビ ナツメシ食堂~かけるオイルで味わう!ご当地名物レシピ~(仮)
キリン一番搾り
映画「ペット2」どうぶつふれあい広場
東京2020オリンピック The Official Video Game TM(仮)
2019世界柔道×ワールドカップバレー2019ブース
サザエさんのお店
チャギントンショップ & キャラクターショップ
LAWSONきっかけステーション
SUBARU体験試乗・車両展示
ミライ☆モンスター~エッ!水がつかめる!?目指せ、かがくのミライモンスター!!~by AsahiKASEI
キラッ ドキッ!!ドラマ・バラエティカー
うきうき♪わくわく☆キャラクターカー
マイナビenjoy!フェンシング
あのはなサミーひみつきち
FNSワンガン夏祭りかき氷
フジテレビショップ フジさん
チビマルコチャン食堂
その他協賛ブース
アニメ20周年 ワンピース STAMPEDE THE EXPO
ザ・社員食堂
ドッキリGP presents 芸能人が本気で考えた!真夏のドッキリやしき~スタンプラリーもあるよ~
痛快!スカッとシーパラダイス2019
超逆境クイズバトル「9人の壁」
フジテレビショップ フジさん22階出張所
翔んで埼玉
JA共済 全国小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクール優秀作品展&楽しく学べる交通安全フェスタ
タイムトリップショット
アニメ50周年特別企画 サザエさん展 THE REAL(1dayチケット必要)
あさひが丘スーパー(1dayチケット必要)
めざましサマーライブ(詳細未定)も行われます。
2018年と同じ実施内容であれば、めざましサマーライブを行うTHE ODAIBAマイナビステージは無料エリアとなります。(現在詳細未定)
居酒屋えぐざいる 10th ANNIVERSARY 詳細はこちら
居酒屋えぐざいる入場にはチケットが必要です。
サテライト会場でのイベント
<長谷川町子美術館>
アニメサザエさん展「サザエさん家のおいしい食卓」
<フジテレビ湾岸スタジオ>
夏休み!番組制作体験「めざましテレビ」を作ろう!!
久保みねヒャダこじらせライブvol.21
<日本科学未来館>
企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのかー
<ダイバーシティ東京 プラザ>
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」展示イベント
<三浦海岸>
OTODAMA SEA STUDIO 2019
<東京駅八重洲地下街>
フジテレビショップ フジさん東京駅店
「THE ODAIBA 2019」会場
住所:東京都港区台場2-4-8
2018年口コミ評判
行きましたー楽しかったでーす
— モモちゃん大好き❤️ (@vZpx5WiPt6pAt3F) September 15, 2018
昨日菊竹さんが言ってた通り、今年は社屋横ステージはあるが去年まであった大きいステージそのものがない
めざましライブも全国回る形になってるし#TIF2018ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018:エリアガイド:全体MAP – フジテレビ #ワンガン夏祭り #THEODAIBA2018 https://t.co/50tZi9Qty9
— あおいひと( ・д・) (@back_marker) June 25, 2018
今年からイベント名が変更になったみたいですね。一昨年、去年とお台場の夢大陸には楽しませてもらいましたが今年も行ってみたいと思います。#ワンガン夏祭り
ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018 – フジテレビ #お台場 #イベント https://t.co/9HCOEx9tl5
— 竜泉 (@ryusen0001) May 19, 2018
2018年はワンガン夏祭りの規模が縮小されてしまい、不満の声もあったようです。
この他の口コミはこちら。
・お食事はインスタ映えし、充実している
・お盆休み中、待ち時間が長かった
・めざましキャスターが考案した物販が良かった
・「午後の紅茶」と「Little Fluffy Head Cafe」コラボの「チーズティー」はここでしか味わえないので特別感がある
・体を動かせたり、試行を凝らしたゲームがあり、ファミリーで行くのもおすすめ
2019年は「フジテレビ60周年記念」ということで、もしかしたら昨年よりも規模が拡大される可能性もありますね!
今までの動員数もご紹介
2015年 446万人
2016年 450万人
2017年 400万人
毎年400万人以上の動員数を誇る、ワンガン夏祭り。
開催されるのは、夏休み。
37日間も開催されるとはいえ、混雑はどの程度なのかも気になるところ。
1日10万人程の入場者があるため、空いているということはないようですね。
調べてみると、待ち時間はこのような感じのようです。
平日:15-45分
土日祝:90分
夏休みでも、平日の早くから行った方が待ち時間も比較的少なく、楽しめるようです。
テレ朝「六本木ヒルズ夏祭り」
https://twitter.com/exsummerstation/status/1148436995204456448
日程
テレビ朝日 六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION
2019年7月13日(土)~8月25日(日)44日間
テレビ朝日・六本木ヒルズ・EXシアター六本木
10:00~19:00
▶入場料金:1DAYパスポート(サマパス)
大人(中学生以上)2,000円(税込)・小人(4歳以上)1,000円(税込)
2019年は下記ラインナップが確定。下記リンクをご覧ください
「六本木ヒルズ夏祭り」会場
住所:東京都港区六本木6-9-1
2018年口コミ評判
#cafeHayashiya#かき氷コレクション#テレ朝夏祭り2018#黒豆ほうじ茶ミルク
京都和束産のほうじ茶とミルクの優しい味わい。
トップは北海道産黒豆に広島藻塩を使用した自家製ペースト乗せ pic.twitter.com/sUnFW4lhN8— chi_iiiiii3 (@necoichigo3) July 14, 2018
#cafeHayashiya#かき氷コレクション#テレ朝夏祭り2018#広島柑橘ヨーグルト
(1日限定100食)
広島産 はるみ、せとか、しらぬい、ネーブル、宮島で採れた柚子を使用
広島の柑橘を贅沢に使ったシロップ果肉入り pic.twitter.com/0pxYut2CHj— chi_iiiiii3 (@necoichigo3) July 14, 2018
「あの」唐揚げ900円!高ぇ…いや、安い!!「あの」みかんゼリー400円…高っ…いや、安い!と自分に言い聞かせてる #おっさんずラブ #テレ朝夏祭り2018
— 春牧家のまな板@春牧春垢 (@MakiHaruMakiHar) July 13, 2018
めちゃめちゃ強気の値段設定だけど、飛ぶように売れているんだろうなぁ(´-`).。oO#おっさんずラブ#テレビ朝日夏祭り pic.twitter.com/EynBkP6Aei
— ぱんだ (@yumeyumeyume022) July 14, 2018
開催は夏なので、やはり暑いという声が多かったです。
イベント内容はお子様も楽しめる内容ですので、ファミリーにもおすすめですね。
かき氷など冷たい食べ物も美味しそう!
この他の口コミはこちら。
・2歳の子供がドラえもんを認識して、ドラえもん!と言うようになったので、六本木まで行ってみました。猛暑なので陽が落ちた夜に訪れました。たくさんのドラえもんのオブジェがあって子供は嬉しそうでした。
・今年も六本木ヒルズの2階コンコース、森ビルの前には数多くのドラえもんが並んでいます。
・番組企画のレストランがあり楽しめます。普段は無料で入館できる所も、有料パスが必要になります。
・ドラえもんがたくさん並びフォトスポットには事欠きません。
・昼前に整理券をもらったら、夕方入場の整理券でした。
ドラえもん好きなお子様は、とても喜びそうですね!
今までの動員数もご紹介
2014年 445万人
2015年 463万人
2016年 544万人
2017年 585万人
年々、来場者が増えているのがわかりますね。
待ち時間はどうでしょうか?調べてみました。
平日:約30分
土日祝:約90分
混雑対策としては、朝から行くか、比較的混雑が緩和される夕方がおすすめ。
土日祝は混雑は仕方ないかもしれません。
日テレ 超☆汐留パラダイス!-2019SUMMER-
みんなお久しぶりぱらぁ〜!
今年も日本テレビで #汐パラ 開催決定☆
今日からカウントダウン開始!
【超☆汐留パラダイス!-2019SUMMER-】
期間:2019年7月26日(金)〜8月25日(日)
時間:10:30〜18:00 ※一部21:00まで
場所:汐留・日本テレビ及び汐留公共地下歩道#日テレ https://t.co/MnMXUOOeE9— 超☆汐留パラダイス! ぱらだいすたぁ〜 (@shio_para) June 26, 2019
日程
超☆汐留パラダイス!-2019SUMMER-
2019年7月26日(金)~8月25日(日)
10:30~18:00 ※一部21:00まで
汐留・日本テレビ及び、汐留公共地下歩道
2018年イベント
2018年は下記イベントが行われました!
▶入場料金:入場無料(一部有料)
絶対に笑ってはいけない汐留バスツアー
「世界の果てまでイッテQ!」など日テレ人気番組のアトラクション
それいけ!アンパンマンなどキッズコーナー
音楽ライブ など
「超汐留パラダイス!-2019SUMMER-」会場
住所:東京都港区東新橋1丁目6−1
2018年口コミ評判
年末によく観るケツバット。
やってみたいような、やりたくないような気持ちも・・・(笑)
あまり痛くないようですよ!
開催は夏なので、やはり暑いという声が多かったです。
イベント内容はお子様も楽しめる内容ですので、ファミリーにもおすすめですね。
お食事は、比較的高めのようです・・・
この他の口コミはこちら。
・「笑ってはいけない」や、コラボイベントが開催されていたり、舞台で時間ごとにショーが行われていたりしました。
・場内では主要番組ごとクイズやゲーム等様々な催し物が行われていて、家族揃って楽しめると思います。
・日テレの看板番組がブース内でゲーム大会などをやっていて、土日ということでなかなか楽しげな雰囲気で賑わっていて良かったです。
日テレ夏祭りは、アンパンマン好きなお子様におすすめですね!
今までの動員数もご紹介
毎年、約150万人程
日テレ夏祭りは、フジテレビやテレ朝の夏祭りの規模より小さめなので、そこまで混雑しません。
平日はアトラクションも、すぐに2回目できることも。
土日祝よりも、平日の来場をおすすめします。
平日:約30分
土日祝:約90分
規模が小さめとはいえ、土日祝は混雑します。
2019年 TBS夏イベント・怪獣酒場

日程
怪獣酒場
2019年7月19日(金)~9月1日(日)
11:00~21:00(7/19は17:00 OPEN)
赤坂サカス サカス広場
汐留・日本テレビ及び、汐留公共地下歩道
2019年、TBS夏のイベントとして「怪獣酒場」が開催されるようです。
2018年までとは大きく内容も変更されましたね。
「怪獣酒場」は川崎・新橋蒸留所にもあり、いろんな怪獣が登場するようです。(登場する日は決まっています)
「酒場」というネーミングなのですが、調べてみるとお子さま連れの方も多いようですね。
怪獣好きにはたまらなそうですね!
この怪獣酒場が、2019年夏、赤坂サカスにやって来ます。
怪獣は下のスケジュールで来襲するそうです!
※主催者の都合により、スケジュール・内容は予告なく変更する場合があるようです。
★7月の赤坂サカスのウルトラ怪獣来襲日
19日(金)バルタン聖人
20日(土)カネゴン
26日(金)ピグモン
★8月の赤坂サカスのウルトラ怪獣来襲日
2日(金)メフィラス星人
9日(金)バルタン星人
16日(金)カネゴン
23日(金)ピグモン
30日(金)メフィラス星人
フードトラックも!
フードトラックもやって来ます。
日によってメニューも違うようですね。
このようなメニューがあるようです。




この他のメニューもあります。
2018年イベント
2018年は下記イベントが行われました!
▶入場料金:入場無料(一部有料)
親子で楽しめる「知育、教育、研究」をテーマとした「デジタル&グルメ パーク」を開催
スマホをかざして女子バレー代表を探せ
デジタルスタンプラリー
TBS人気番組ブースでアトラクションが体験
リトルプラネットとサンリオがコラボして、体験型知育デジタルテーマパークが登場
赤坂サカス MAP
住所:東京都港区赤坂5丁目3-6
2018年口コミ評判
夏サカス2018やらで賑わう夕方のTBS
1番のTシャツ(2XL)購入できた
アクリルバッジは900円
店員お二人はどこかで見かけてる方#世界バレー#夏サカス pic.twitter.com/D1yaZfw8bC— けーじー (@keijitkt) August 19, 2018
買っちゃったよ#夏サカス 2018#夏はゴールデンカレー pic.twitter.com/91ey6UX8xW
— むにゅむにゅ (@jpnsweetheart) August 5, 2018
TBS夏サカス2018
「リトルプラネット大冒険」に行ってきました❣️
大人1人でも 楽しくゲームができるように盛り上げたり、声掛けしてくださったりで…あっという間の30分間でした✨
キャラクター探しができる砂場では、みんなで全キャラ探そうとして大盛り上がりでした#夏サカス#リトルプラネット pic.twitter.com/TrnAwEP4QE— ぐでぐでママ (@gudegude_mama) July 18, 2018
この他の口コミはこちら。
・「テレビ朝日夏祭り」とは異なり、入場するだけなら無料のようで、その分敷居は低い。
飲食ブースが数多く見られましたが、猛暑のためか、人は少なめでした。
比較的、混雑が少なめな印象です。
小さなお子様連れで行く場合、気軽めに行かれそうですね!
今までの動員数もご紹介
約270万人
入場無料は嬉しいですね!
ただ、規模が小さくなったと言う声も。
夏休みでも、平日の早くから行った方が待ち時間も比較的少なく、楽しめるようです。
比較まとめ
2018年の状況から簡単にまとめると、
<フジテレビ・テレ朝>
規模が大きく混雑しそう。
親子連れでも楽しめる。
<テレ朝>
規模は大きく、混雑しそう。
サマパスは前売りがおすすめ。詳細は出ていませんが、特典も!
ドラえもん好きのお子様におすすめ。
<日本テレビ>
規模は小さめ(フジテレビ・テレ朝より)
入場無料(一部有料)
アンパンマン好きなお子様におすすめ。
気楽に行かれる。
<TBS>
規模は小さめ(フジテレビ・テレ朝より)
入場無料(一部有料)
飲食店が充実。
平日は比較的空いていそう。
気楽に行かれる。
食事に関しては、どのテレビ局も試行を凝らしたメニューや、ワゴン車の出張などもあり、充実しているようです。
季節的にもかき氷は人気があるので、待ち時間は時間帯によっては多いようですね。
また、1回だけでなく、違う日にも何回か、夏祭りに出かけている方も。
テレビ局のはしごもいいですね!
暑い時期なので、種類豊富なかき氷の誘惑に負けそうですが、食べ過ぎには要注意です。
この夏休み、熱中症対策をきちんとして、お子様と新たな思い出を作りましょう!