東京都立大学(首都大学東京)の受験ホテルをどこにしようか迷っている方に、近隣のホテルなどをまとめてみました。
私自身が地方の人間で、地理もわからないし、忙しいのに大学へのホテル探しは大変だなあ・・・と思っていました。
そんな方に少しでもお役に立てればと思い、受験やオープンキャンパスにおすすめの宿泊情報をまとめてみました。
食事はどうするのかも気になりますよね。
こちらでは、キャンパスに行きやすいホテル・ホテル周辺のコンビニ・お食事・口コミなども含め、ご紹介しています。
大学受験やオープンキャンパスなどでお役立てください。
こちらの大学についてもまとめています。





目次
東京都立大学
東京都立大学は、東京都の公立大学です。(元 首都大学東京)
こちらの記事では、東京都立大学の
・南大沢キャンパスの受験ホテル
についてまとめています。
東京都立大学・南大沢キャンパス
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
電話: 042-677-1111(代表)
<アクセス>
京王線相模原駅「南大沢」駅から、徒歩約5分
【南大沢キャンパス】おすすめ宿泊ホテル
橋本パークホテル
〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本3-4-4
電話:042-774-6112
・駐車場(無料・先着順)15台
・JR横浜線・相模線・京王線橋本駅(北口)より、徒歩約5分
宿泊者には、ホテルで焼いた焼き立てパン(数種類)、シリアル、朝のドリンクバー(数種類)が無料で利用できます。
軽食ですが朝食があると、受験生お一人の宿泊でも安心ですね!
橋本パークホテルから南大沢キャンパスまでのアクセス
京王相模原線「橋本駅」→「南大沢駅」下車後、徒歩約4分(所要時間:約17分)
周辺のコンビニ・レストラン
・ホテルの前の「アドアーズ橋本店」にスーパーあり
・セブンイレブン
・ローソン
・大戸屋ごはん処
・モスバーガー
・リンガーハット
などの店舗もあります。
口コミ
・朝食の焼き立てパンが美味しい
・フロントの方の対応がとても良かった。受験生にはキットカットやホッカイロなどもプレゼントしていただけ、気持ちもリラックスできた
・立地が良い
・清掃はしっかりされているが、古い印象のお部屋もある
・スーパーが前にあるのでとても便利
・静かでコンビニも近い
・料金がリーズナブル
受験時期には人気のあるホテルです。
こちらから各サイトから予約ができます。
↓↓
ラクシオ・イン
〒194-0215
東京都町田市小山ヶ丘6-3-3
電話:042-774-0940
・駐車場146台(無料)
・無料バス運行(橋本駅南口・八王子駅南口・南大沢駅より運行)しています。時刻などはホテルまでお問合せください。
・JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本駅」から無料送迎バス、またはタクシーで約10分
・無料送迎バスがある
・全プランに朝食が付いています。
・源泉かけ流しの天然温泉「ロテン・ガーデン」が宿泊者は無料で利用できます(ホテルから徒歩3分)
ラクシオ・インから南大沢キャンパスまでのアクセス
時間が合えば、無料送迎バスを利用するのも良いですね。
下記では、無料送迎バスを使用しない場合の「ホテルからキャンパスまでのアクセス」をご紹介しています。
・(バス)南63 南大沢駅行き 所要時間:約19分 210円
ラクシオ・インから徒歩約5分 →「鑓水入口」→「柳沢」下車後、南大沢キャンパスまで徒歩約4分
・(バス+電車)橋78 橋本駅北口行/所要時間:約30分 320円
ラクシオ・インから徒歩約5分→「リーフィア町田小山ヶ丘」→「橋本駅」下車後、徒歩約3分→京王相模原線「橋本駅」→「南大沢駅」下車後、徒歩約4分
・(バス+電車)八77 橋本駅北口行 /所要時間:約28分 320円
ラクシオ・インから徒歩約5分→「坂下」町田市相模町16号側→「橋本駅」下車後、徒歩約3分→京王相模原線「橋本駅」→「南大沢駅」下車後、徒歩約4分
周辺のコンビニ・レストラン
・セブンイレブン(ホテル向い)
・ビッグボーイ
・ガスト
・回転寿司
などの店舗もあります。
口コミ
・館内は綺麗
・朝食は和食・洋食があり、充実している
・リーズナブルな料金
京王プラザホテル多摩
(京王多摩センター駅→南大沢駅 所要時間約14分)

アパホテル相模原 橋本駅前
(橋本駅→南大沢駅 所要時間約14分)

東横INN京王線橋本駅北口
(橋本駅→南大沢駅 所要時間約16分)

まとめ
この学校を受験すると決まったら、なるべく早めにホテルを抑えておいた方が良いと思います。
実際、私も予約を出遅れて満室だったことがあったり、予約は取れても希望のお部屋が残っていなかったことも。
また、しっかりと朝食をとりたい場合は、なるべくキャンパス近くのホテルを予約するのが時間的にもバタバタせず良さそうですね。
朝食は食べたいけど、出発までに時間がなくて食べられない・・・ということのないように、朝食が始まる時間も確認して出発時間を計画しておいた方が安心です。
たまに、微妙な朝食開始時間のホテルもあったりしますので・・・
受験のホテルは、とりあえず予約しておき、必要なくなったらキャンセルするという形がおすすめです。
お役に立てていただけると幸いです。
おすすめ記事はこちら




