現在俳優などとして活躍されている塩野瑛久さん.
ご実家がクレープ屋さんなんだそうですよ!
元々はお父さんが始められたお店ですが、今では3店舗もある人気店となっています。
一体どんなお店なのか、評判はどうなのかなどを詳しくご紹介していきたいと思います。
かなりこだわったお店のようなので、塩野さんファンでなくともスイーツやクレープ好きにはおすすめですよ!



|
クレープアンについて
クレープアンについて
塩野瑛久さんのご実家は「クレープアン」というクレープ屋さんです。
元々はお父さんが文通相手のフランスの女性に会いに行った際に作ってもらったクレープの味が忘れられず、1983年に開店したそうです。
自家製にこだわったクレープで、なかなかの人気店だそうです♪
フルーツやアイス、トッピングなどの組み合わせで、約150種類以上のバリエーションもあるんですって。
飽きずに楽しめ、なおかつアットホームな店舗は居心地も良くおすすめです!!
店舗
ここで、現在3店舗あるクレープアンの店舗情報をご紹介しておきます。
<クレープアン店舗>
「クレープアン 西八王子店(本店)」
東京都八王子市 台町 4-46-5
JR中央線 西八王子駅 徒歩3分
「クレープアン 相模原店(星が丘店)」
神奈川県相模原市中央区千代田6-3-28
JR相模線 上溝駅 徒歩18分
「クレープアン 町田小山店」
東京都町田市小山町766−6
京王相模原線 多摩境駅 徒歩25分
1983年に西八王子に本店がオープンし、「赤毛のアン」がかぶっていた帽子をシンボルにした緑色の可愛らしい店舗です。
店内もピンクの壁紙にアンティークの小物で飾れていて、とっても可愛らしい雰囲気です。
元々は塩野瑛久さんのお父さんが始められたお店ですが、現在はお姉さんが店舗運営をされているようです。
評判
ここでみなさんのクレープアンの評判についてみていきましょう。
https://twitter.com/hannya_daruma/status/1193546131361255425?s=20
#2015.11.22#japan
久々に…クレープ・アン😍😘😋😎🖖
ここ、すんげーうまいしお袋の味です。相模原にあるからみんな食べにおいで💋✌🏼️
#神奈川#相模原#クレープ#クレープ・アン#たまらん#… https://t.co/2pgprkjqq9— 岩松祐樹 (@yvvki1110) November 22, 2015
https://twitter.com/anmanlabo/status/1226110907513589760?s=20
https://twitter.com/hannya_daruma/status/1220626187598233601?s=20
どの口コミを見てもとにかく美味しいとの絶賛の声の嵐でした。
クリームやアイスなどすべて手作りということで、「優しい味」だったり「おふくろの味」だったりと感じる方も多いようです。
これはぜひ一度は行ってみたいですね!!
実家のクレープアンのブログがあれば紹介
クレープアンは公式インスタを開設していおり、店舗情報などが載せられています。
特に今は新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更されていたり、休業したりとイレギュラーな動きも見られますので、公式サイトと合わせてチェックしておくといいかと思います。
まとめ
今回は、「塩野瑛久実家のクレープアン☆店舗や評判はどう?ブログについても!」というテーマでみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
評判がかなりいいクレープ屋さんなので一度は足を運んでみたいですね!!
夏の必需品となりそうですね!
↓↓
|
おすすめ記事はこちら






|