2020年(令和2年)3月オープン予定の四国水族館。
うたづ臨海公園内あります。
四国最大規模という見ごたえある水族館になるようですが、一体どんな水族館なのか興味がありますよね。
春休みにお子さんをどこに連れて行こうかと考えている親御さんにも、参考にしていただけると幸いです。
こちらでは、四国水族館の内容や、イルカ、マスコットについてまとめてみました。
下記記事もご参考にしてくださいね。
四国水族館、オープン日時や営業時間、料金、アクセス駐車場など
↓↓

こちらも春休みに楽しめるスポットです♪
↓↓

四国水族館の大きさは?

出典:四国水族館HP
市国水族館は、香川県宇多津町のうたづ臨海公園内に完成する水族館です。
オープンは、2020年3月20日(金・祝)。
3月16日追記:
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンが延期されます。
(今後の予定は未定)
テーマは「四国水景」。
完成すると、四国最大級の水族館となります。
・延床面積7,216平方メートル
・施設面積は約10,000平方メートル
・展示水量は2,233トン
・総水量2,713トン
・常設展示数は水槽78基、約400種類(14,000点)
四国では最大級ですが、有名な葛西臨海水族館の3分の2ほどの規模になるようです。
フロアについて
屋外
・アクティブフィールド
アシカ、ペンギンなど展示。
エサやり、ふれあい体験などのプログラムもあるようです。
魚釣り体験、タッチプールなどもありますので楽しめそうですね。
館内
【館内初公開】四国最大級の水族館「四国水族館」香川に20年3月オープン、イルカショーは瀬戸内海をバックに – https://t.co/NRcxN2d8Eo pic.twitter.com/rL943kiwBw
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 24, 2020
・イルカホール
・うずしおの景
鳴門渦潮の水中をイメージ。海の中で渦潮を覗いているような感覚が体験できる
・綿津見の景
幅11m、高さ5.5mの大水槽がある。四国南岸の世界性大の黒潮と太平洋をイメージ。約20種類の回遊魚が展示される予定
・淡水 清流の女王の景
仁淀川や吉野川、四万十川などの清流を紹介している
・サメ影水槽
直径約4mの大きな窓を見上げて楽しめる。アカシュモクザメの群れを展示。
・瀬戸内ゾーン
・太平洋ゾーン
・夕暮れの景
イルカプールがあります
・サンセットデッキ
また、社会的プログラムが学べるラボ・スクールなども開催されます。
春休み、宿泊予約もお早めに♪
画像クリックで楽天トラベルに移動します
↓↓
イルカプールについて
イルカやエイ悠々と 四国水族館が内部初公開 3月開業へ準備大詰め-COOL KAGAWA https://t.co/m3g8i0zC0N#四国水族館 #イルカ #エイ #宇多津 #香川 #KAGAWA #観光
— 四国新聞社 (@shikokunews) January 23, 2020
イルカプールもすごそうですよ!
イルカを水面から観ることができる「ドルフィンテラス」、水中から観ることができる「ドルフィンホール」があるようです。
自由に泳ぐイルカを違う角度や場所から観察するのもまた楽しそうですね!
イルカプールでは、本格的なライブが開催されます。
また、海面との高低差を減らし、瀬戸内海とプールが一体となったようにも見えるような作りになっているという、壮大さも感じられる中で泳ぐイルカたちが観れるようです。
瀬戸の夕日をバックにイルカが躍るイルカたちが観られるようなのですが、とてもロマンチックな絶景が観れそうですね!
マスコットキャラクターのご紹介
遅くなったけど、明けましておめでとう!いよいよ今年は四国水族館がオープンするね。ボクの名前ももうすぐ発表だよ~。今年は色んな所に出没しちゃうかも⁉ pic.twitter.com/6i0LNhnoen
— 四国水族館 公式 (@shikokuaquarium) January 6, 2020
四国水族館のマスコットキャラクターは「しゅこくん」。
「四国水族館らしく、多くの人に愛される愛称」として選ばれたそうです。
名づけたのは小学校6年生のお子さんで、なんと約4,600件の中から選ばれたそうです!
嬉しかったでしょうね♪
モチーフであり四国近海でよく見られる「シュモクザメ」と「四国水族館」をかけて名付けられたという「しゅこくん」。
なるほどです。
オープンに向けて、四国水族館の宣伝隊長として忙しくなりそうですね。
しゅこくんグッズも販売されそうですね!
まとめ
建物が瀬戸内海に開かれており、夕日も望める水族館。
想像するだけで素敵ですね♪
夜は、音や光などが楽しめる生き物とのコラボもあるそうです。
閉館後は水族館の貸切利用ができるなど、夜はまた違った楽しみ方もできるようですね!
オープンを楽しみに待ちましょう!
宿泊しながらゆっくりと四国水族館を楽しみたいですね♪
画像クリックで楽天トラベルに移動します
↓↓
おすすめ記事はこちら



https://himawari98.com/usj-mario-9326



https://himawari98.com/chararetter-8159