セブンイレブンのおせち、毎年人気なのをご存じですか?
2021年のセブンイレブンおせちは、速水もこみちさん、なだ万、加賀屋の監修した豪華なおせちも♪
また、おせちの他にも、年越しそば、パーティーメニューも販売されています。
セブンイレブンのメニューで年越しができちゃいますね!
こちらでは、セブンイレブンおせち2021の
・口コミや感想
・予約期間
・宅配について
・2021年おせちの種類
・セブンミールの入会や宅配について
についてまとめています。



目次
セブンイレブンのおせち、口コミ・感想は?
身近なセブンイレブンで、おせちが購入できるのはとてもうれしいですね!
という方、みんなの口コミをご覧ください。
良い口コミ
セブンイレブンのおせち最高だな…(^^ゞ pic.twitter.com/QTsj65z2kF
— 國武敬資 (@keisukeku) January 1, 2020
https://twitter.com/MasamiOz/status/1212307728741175296?s=20
https://twitter.com/marumusisan/status/1212207718544506880?s=20
セブンイレブンのおせちウマウマ! pic.twitter.com/xpns4eDoLG
— みどり@SUBSONIC (@GreenwindThe) January 1, 2020
https://twitter.com/MFDOLp7IANMknmY/status/947392468605026305?s=20
セブンイレブンのおせち三段重。人気なだけあって美味しい。ちょっと味が濃いけど。 pic.twitter.com/m4rlvFM1A6
— ショウゴ (@gorian91) January 1, 2017
おせちはセブンイレブン。これが美味しい! 某スーパーの安売り品とは雲泥の差なり。 昔はお付き合い、今じゃすっかり自発的。 http://twitpic.com/3lv60c
— ヒラ ブー (@flat_king_) January 1, 2011
一昨年の年末につまみ食いして止まらなくなり、慌てて追加で買いに行った記憶が新しいセブンイレブンのおせち。
今年はちゃんと年始まで手を付けずとっておきました。どれを食べてもちゃんと美味しいんだよ。
松前漬けとエビは北海道のが美味いけどね。他は全部最高だったよ。#セブンイレブン #おせち pic.twitter.com/YmgF1KkIRi— 野副弘幸 ヒロ☆ノゾエ (@HiroyukiNozoe) January 1, 2019
セブンイレブンのおせち、今年も美味し!! 冷凍ではなく冷蔵で来るので解凍する必要無し。専用のガッチリした保冷ケースに入って届くので、31日夕方受け取って涼しい場所に置いておけば保冷剤効いてるから痛む心配なし!! pic.twitter.com/dOsTnCGIt6
— なるせひろのり (@narusehironori) January 1, 2019
ちょっと悪い口コミ
セブンイレブン、おせち買ってください感がマッチ売りの少女みたいでちょっと心が痛い。食べる習慣がほぼないので買えないです。ごめんなさい。
— J4uc35y (@j4uc35y) December 29, 2019
ご近所のセブンイレブン、おせち料理の試食会の告知が。
コンビニのおせちってイメージもあって消費者側も予約しづらいし、地域の人をターゲットにした試食会はコストがほとんどかからず費用対効果かなり良さそう。
大きな広告だけでなく小さな施策が数字に繋がることはまだまだあるね。— あやにー/加藤 あやか (@ayanie_jp) December 3, 2019
セブンイレブンのおせちは、毎年好評のおせちです♪
セブンイレブンのおせち2021の予約期間について
予約期間について
セブンイレブンのおせちは、セブンミールで予約購入ができます。
セブンイレブン2021年正月おせちの予約は、受取日によって異なります。
12月30日受け取りの場合
注文締切:12/27(日)午前10時30分
12月31日受け取りの場合
注文締切:12/29(火)午前10時30分
店舗での予約もできますが、お手軽なネットでの予約がおすすめです。
セブンイレブンのおせち予約はこちら
↓↓
セブンイレブンのおせち2021・種類について
2021年、セブンイレブンで予約販売中のおせちラインナップはこちら。
各画像クリックで、詳細が見れますよ♪
・寿おせち三段重(3~4人前)
・極尽おせち三段重(3~4人前)
・速水もこみち監修おせち 招宝(1~2人前)
・和のおせち二段重(2~3人前)
・なだ万監修おせち二段重(2~3人前)
・加賀屋監修おせち二段重(2~3人前)
・特選おせち一段重(1~2人前)
・和のおせち明璃(1人前)
お正月をイメージしながら、おせちを選ぶのも楽しいですね!
セブンミール入会や宅配について
セブンミールでは、セブンイレブンのお弁当やドリンクなどを手軽に注文でき、店頭受取の他、自宅へ宅配もしてもらえるため登録しておくと重宝します。
※セブンミール対応区域内限定
セブンミールには、食事系の他にもクリスマスケーキなどスイーツやミールキットもあるので、忙しい日やお母さんが留守の日などにも役立ちます♪
専門方が監修しているという点でも安心感がありますね!
セブンミールの宅配を利用するには、会員登録が必要となります。
会員登録は無料でできます。
セブンミール公式サイトはこちら
↓↓
ホットケーキ…セブンミールにあった_(┐「ε:)_
頼んで、店舗受け取り( ´ ᐞ ` ).。o— 真月 (@Singetu28) October 2, 2020
セブンミールのミールキットのキーマカレーが美味しすぎて頭がおかしくなりそうです pic.twitter.com/tdw9bl5DZK
— 食べシス (@hidesys_eat) October 2, 2020
https://twitter.com/arctic_ocean06/status/1312660972474040320?s=20
今夜はセブンミールにチャレンジ。
見本のようにできるかしら。うちで用意するのは油、水、塩、胡椒。 pic.twitter.com/KgiCSa89OP— lastrada (@consatai4michi) October 5, 2020
このやりとり見てたら唐突に清水屋さんのパンが食べたくなってセブンミールに頼んできました。
— ほなみん (@honamin_gcolors) October 9, 2020
https://twitter.com/hidesys/status/1312002146401804288?s=20
まとめ
たまにはコンビニの商品も食卓にあがると新鮮ですよ♪
セブンミールも上手に活用していきたいですね。
おすすめ記事はこちら





