厚生労働省は2020年4月10日、消毒用アルコールの代わりに、酒造メーカーがつくるアルコール濃度が高いお酒を使えることを特例としてを認めました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、現在マスク同様、アルコールも品薄状態でなかなか手に入りません。
そんな中、アルコール消毒液の代替品として、笹一酒造からも「アルコール77」の商品が販売されました。
こちらでは、笹一酒造「アルコール77」はどんな商品なのか、通販で買えるのかについてまとめています。




笹一酒造「アルコール77」について
山梨の老舗・笹一酒造が高濃度エタノール製品発売へ。アルコール分77%の「笹一アルコール77」4月21日より提供開始 https://t.co/XDqfyr0slS pic.twitter.com/OHrxoA2FXO
— 男の隠れ家デジタル【2019年9月公開】 (@o_kakurega) April 18, 2020
山梨県大月市にある笹一酒造。
創業は1661年、約360年近い歴史を持つ老舗です。
笹一酒造
〒401-0024
山梨県大月市笹子町吉久保26番地
笹一酒造は、今回「笹一アルコール77」というアルコール度77%のお酒を製造、販売しました。
厚生労働省が消毒代替に見解を示したことから製造を決めたそうですが、発案から10日間で発売までこぎつけたというのですから仕事の速さも素晴らしいですね!
「笹一アルコール77」は、医薬品、医薬部外品ではないですが、アルコール度数が高く、手指消毒用に使用できるというお酒です。
2020年4月21日から、医療機関、ドラッグストア、直営店「酒遊館」に供給し、利益の一部は地方自治体などコロナ対策の取り組みに寄付をするということです。
素晴らしい取り組みですね!
|
笹一酒造「アルコール77」は通販で買える?
笹一オンラインストアがはありますが、2020年4月23日現在、アルコール77の取り扱いはないようです。
笹一オンラインストアには、
現在、大変申し訳ございませんが個人のお客様について混乱防止のため一切のお取り置きや入荷についてのご案内、個別の発送はおこなっておりません。
個人のお客様につきましては、21日(火)の午後13時より当社直売店 酒遊館で発売日より毎日数量限定で販売いたします。
引用元:笹一オンライン
と、記載がありました。
医療機関への供給を優先するため、一般の方には酒遊館にて毎日数量限定で販売するという事です。
天野社長は「想像を絶する問い合わせがある」とインタビューで答えていましたが、それだけ注目を浴びている商品だという事ですね。
なんと、一般の方や医療機関などから、1日数千件の連絡があるそうです。
|
楽天、amazonも見てみましたが、笹一「アルコール77」は販売されていないようです。
また笹一では、個人のお取り置き、入荷案内、個別の発送などは行っていないそうですので、欲しい方は4月21日(火)午後13時に直売店「酒遊館」に行き、入手するしかなさそうですね。
まとめ
実際買いに行かれた方は、販売開始30分前で200番代後半だったという情報もありました。
また、県外の方も来られていることがあったようです。
このご時世ですので、通販でも購入できると良いですね。
|
|