ハイブリットマスクが開発、発売されます。
使い捨てのマスクがなかなか手に入らない中、洗って何回も使用できるマスクは心強いですよね。
最近は手作りマスクを作る方が増え、ガーゼなどの材料も品薄となっています。
余談ですが、家族が最近手術をした時にT字帯を買おうと思いドラッグストアに行きましたが、どこも在庫は無し。
ドラッグストアのガーゼ系は本当にスカスカでした・・・
ベビー用品のお店でもガーゼ商品が売れてしまい、肝心の赤ちゃんが使う商品が品薄だとニュースでも言っていましたが、必要な方に行き届かないのは本当に困りますね。

そんな中、性能の良いマスクが開発され、販売されます!
どんなマスクなのか、いつからどこで購入できるのかなど調べてみました。
下記記事もご覧ください。




オンヨネマスクについて
「100回洗っても効果」あるマスク販売 光触媒を活用https://t.co/2XP4VBrNbR
ウイルスの不活化が期待できる「光触媒」を活用し、何度も洗って使える #マスク を新潟大学の榛沢和彦特任教授らが開発しました。100回ほど洗っても効果が持続するといい、5月中旬から販売されます。 pic.twitter.com/ovbchEXVeB
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) April 21, 2020
新潟大学医歯学総合研究科の榛沢和彦特任教授とスポーツアパレルメーカー「オンヨネ」が共同開発した、ハイブリットマスク。
「ハイブリットマスク」ってなんかスゴそうだけど、一体どんなマスクなんでしょう?
ハイブリットマスクには、
・内側生地にインナーマスクと同じ機能の光触媒繊維を使用したもの
・制菌繊維を使用したもの
の2種類があるようです。
※このほか、防塵性の生地とウイルス低減効果がある生地で作られた、2重構造の「インナーマスク」や「フェイスマスク」「制菌バンダナ」も販売されます。
上でも少しご紹介しましたが、ハイブリットマスクの1つは、マスクの内側生地にウイルスが低減される「光触媒」を使用しているというマスクなのです。
ウイルス低減効果がある生地には、酸化チタンやドロマイト水和物、酸化銀、金など複数の金属をナノレベルまで粉砕して練りこませることで、電荷が生じて繊維が帯電する光触媒繊維を使用した。これにより、発生した電荷やOHラジカルなどにより、繊維に接触したウイルスを死滅又は不活性化する構造だ。
引用元:にいがた経済新聞
繊維に金属を練り込ませることで、100回お洗濯してもその効果は8割保てるというのですから、長期的にみてもお得感がありますよね。
1日1回お洗濯しても、100日はもちますからね。
HPによると手洗いはもちろん、ネットに入れての洗濯も大丈夫だという事です。
榛沢教授は、使い捨てマスクは医療機関で使い、性能の良いお洗濯できるマスクは一般家庭で使うことを推奨しています。
いつからどこで買える?値段についても!
いつから発売?
オンヨネマスクの発売日は、
・新潟県内5ヵ所で先行販売 →2020年5月16日(土)の予定
・全国で販売開始予定 →2020年5月23日(土)の予定
だということです。
どこで買えるの?値段についても
値段はこちら↓
・ハイブリッドタイプマスクAT(AATH半導体繊維) :1枚2,200円(税別)
・ハイブリットタイプマスクSK(ドライアップ制菌繊維):1枚2,000円(税別)
・インナーマスク :1枚1,200円(税別)
・フェイスマスク :1枚3,300円(税別)
・バンダナマスク :1枚2,500円(税別)
5月16日より販売予定の店舗↓
先行販売 A.A.TH新潟県内取扱店 2020年5月16日(予定)
有限会社イトウスポーツ http://itsp-niigata.com
株式会社オオツカスポーツ http://www.otsuka-sports.jp
有限会社サカモト https://sportscycle-sakamoto.co.jp
株式会社オオミヤ http://www.ohmiya-sports.com/index.htm
有限会社パーマーク https://www.parrmark.co.jp/web/引用元:ONYONE HP
5月23日より販売予定の店舗↓ (4月22日現在)
北海道 | 秀岳荘白石店 |
---|---|
秀岳荘 北大店 | |
秀岳荘 旭川店 |
|
サイクル小野サッポロ秀岳荘 旭川店 | |
ニッセンスポーツ | |
岩手県 | 有限会社川原商会 |
山形県 | 富士スポーツ |
新潟県 | アウトドアショップ・パーマー |
スポーツサイクル サカモト | |
イトウスポーツ | |
オオミヤスポーツ | |
大塚スポーツ | |
坂井商事株式会社 | |
富山県 | サイクルショップ クラカワ |
茨城県 | ナムチェバザール水戸店 |
ナムチェバザールつくばQ’t | |
埼玉県 | ひだまり山荘 飯能店 |
東京都 | むさしの山荘 |
(株)オオイワスポーツ | |
京王新宿スポーツサポートコーナー | |
神奈川県 | トレーニングピットそごう横浜店 |
つじロコ | |
ベースボールプロショップ イトウスポーツ | |
群馬県 | 山とスキーの店石井DreamBOX |
長野県 | 白馬ヤマトヤ |
静岡県 | ミソノイサイクル 元城店 |
愛知県 | スポーツプラザ カミオ |
野球専門店 ヤマモトスポーツ | |
大阪府 | アートスポーツ リンクス梅田店 |
アトラエール ゲート(AtraerGate) | |
京都府 | トレイルフェスト ランニングカンパニー |
兵庫県 | スポーツショップ・アント |
岡山県 | 株式会社Withsie(ウィズシー) |
広島県 | (株)体育社 東広島店 |
(株)体育社 本店 | |
(株)体育社 呉店 | |
愛媛県 | パルフィールド |
山口県 | サイクリング・サロン・ヒロシゲ |
サイクリング・サロン・ ヒロシゲ宇部店 | |
(株)体育社 岩国店 | |
長崎県 | サイクルフレンド・タカタ |
熊本県 | シェルパ 熊本店 |
しゃりんかんオクムラ | |
鹿児島県 | シェルパ イオンモール鹿児島店 |
HPには、特殊機能繊維の製品取り扱い講習を受けた認定店から順次販売開始されると記載がありました。
取扱店は今後増やしていくという事ですので、今後はもっと手軽に購入できるようになりそうですね!
オンヨネ&新潟大学・榛沢和彦教授 共同開発 特設ページはこちら
おすすめ記事はこちら







