毎年アドベントカレンダーを楽しみにしている方も多いと思いますが、いよいよ2020年もアドベントカレンダーの販売時期が近づいてきました。
アドベントカレンダーとは、クリスマスまでのカウントダウンをするカレンダーのようなもの。
無印のものはカウントダウンカレンダーとも呼ばれています。
毎日カレンダーを開けると、小さめのいろんなお菓子やプレゼントが入っており、「今日は何が入ってるのかな~?」とワクワクしながら開けるやつですね♪
今回は、無印良品のアドベントカレンダーについてご紹介していきます。
楽天ブラックフライデー!もうすぐ開催です♪
↓↓




2020年の販売開始や予約について
2020年の販売について
毎年売り切れ必至の無印のアドベントカレンダーは、シンプルで飽きが来ず人気ですよね。
予約はないようですね。
昨年2019年は10月末ごろの販売となっていたので、今年もそのぐらいかなと思われます。
2020年の詳細がまだありませんので、分かり次第記載します。
追記:
近隣の無印良品店舗に行くと、11月5日に販売されていました!
もう少し前から販売されていたかもしれませんね。><
店舗で販売されていたのはこちら。
・カウントダウンカレンダー(赤のみ)
・組み立てるヘクセンハウス
・生地から作るヘクセンハウス
ロイズのアドベントカレンダーも人気です♪
↓↓
通販について
通販では現在購入ができないようですが、今後販売されることもあるかもしれません。
気になる方はたまにチェックしてみてくださいね。
こちらでもかわいいアドベントカレンダーがたくさん販売されています♪
↓↓
2019年の通販予約、店舗販売について
シンプルでお手頃。 無印のアドベントカレンダー楽しめそうだよ。https://t.co/4r3ebrdOQ6
— 東京バーゲンマニア (@bargain_mania) November 20, 2019
2019年、無印のアドベントカレンダーは通販での販売もありました。
無印の公式通販サイトやAmazonでも販売されていましたが、予約販売はないようです。
ちなみに昨年以前は、中身の詰め替えだけの別売りもされていたんですよ。
無印良品のアドベントカレンダーは、「一度アドベントカレンダーを購入してしまえば毎年中身を入れ替えるだけでずっと使える」
というのも魅力でした。
が、昨年は中身だけの別売りはされなかったので、今年ももしかするとない可能性もありますね・・・
時期としては10月末ごろの販売だったようです。
無印良品でアドベントカレンダーの中身を買おうと来たら箱に入ってるのしかありませんとのこと。マジか!って思わず言ってしまう品のなさ(泣)まだ発売してないのか発売しないのかモヤモヤしてる
— lovewayk2 (@lovewayk2) November 16, 2019
無印良品でアドベントカレンダーの中身だけを毎年買っていたのですが、今年は中身だけの販売がなく、いつのまにか他の菓子メーカーのものも売り切れ。小学生最後なのでやりたかったなぁ。
— ゆずみつ (@yuzumit) November 27, 2019
うちは無印のアドベントカレンダー中のお菓子をつめかえてずっと使ってます☺️今年は中身だけの販売なくて残念…
今日の日付けが変わってないのは子供たちが遅刻ギリギリで起きたからです… pic.twitter.com/IC9PQ8HIie— はなひよ (@roytomo) December 3, 2019
別売り中身の販売がなかったことで、残念だというコメントも多く見受けられました。
店舗購入について
店舗販売について無印のアドベントカレンダーは店舗でも購入ができます。
特に予約販売などの情報はありませんので、発売日以降に早めに買うのがおすすめです!
ちなみに販売開始時期は毎年10月末あたりかと。
2020年は気になる方はお近くの無印のお店に行ってみてくださいね♪
なお、無印の店舗検索はこちらからできます
↓↓

こんなアドベントカレンダーも!
無印の他にも、楽天で買えるこんなかわいいアドベントカレンダーもありますよ♪
毎年、好きな中身を入れて楽しめますね!
画像クリックで、楽天に移動します
↓↓
まとめ
無印のアドベントカレンダーは中身を入れ替えられるのがウリでしたので、今年は中身だけの別売りを再開してくれるといいですね♪
クリスマスをカウントダウンしながら、アドベントカレンダーで毎日を楽しみましょう!
おすすめ記事はこちら












ビールのアドベントカレンダーです♪
↓↓