4/1放送開始後、1週目の視聴率22.1%と、過去5年間で一番の好スタートを切った「なつぞら」
今回は、草刈正雄さん演じる「泰樹の名言」についてもまとめました!
たくさんの豪華俳優が出演されていますが、その中でも泰樹役を演じる草刈正雄さんの評判が素晴らしい!
毎日観ていますが、草刈正雄さんからは心が伝わる演技を感じており、よく泣かされます。
草刈正雄さんは芸能生活が長いので、よくご存じの方もいるかと思いますが、おさらいしておきましょう!
https://himawari98.com/natuzora-chiharu-1155

https://himawari98.com/tomita-miyu-1181

心に響いた「泰樹の名言」
話題となっている泰樹の名言。
厳しいながらも心は優しい泰樹じいちゃんのセリフに、泣かされている方も多いのでは?
第1話~第10話までの名言を振り返ってみました!
第2話の泰樹の名言
「偉い!それこそ赤の他人だ」
深い!と評判のセリフ。
なつが自分から働からかせてください!と言ったときに、それを部屋の外で聞いていた泰樹が現れ、なつに言ったセリフです。
泰樹もなつの仕事ぶりを見て、この子は生きる力がある、頑張れる子だと感じたような気もします。
第4話の泰樹の名言
「びっくりこいたか?俺たちは何でも我慢せずに言い合う。そうしなければ開拓の辛さも冬にはマイナス30度を超す寒さにも耐えきれんかった。言い合える相手がいるだけで、人は恵まれとる」
「それはお前が絞った牛乳から生まれたもんだ。よく味わえ。
ちゃんと働けば、必ずいつか報われる日が来る。
報われなければ働き方が悪いか、働かせるものが悪いんだ。
そんなとこは、とっとと逃げだしゃいいんだ。
だが、一番悪いのは、人が何とかしてくれると思って生きることじゃ。
人は、人を当てにするものを助けたりはせん。
逆に自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるもんじゃ。
お前はこの数日、本当によく働いた。
そのアイスクリームは、お前の力で得たものだ。
お前なら大丈夫だ。
だからもう無理に笑うことはない。
謝ることもない。
お前は堂々としてろ。
堂々と・・・ここで生きろ」
泰樹がなつと一緒に闇市に出かけ、雪月に立ち寄り、家族に内緒で2人だけでアイスクリームを食べたときのセリフです。
なつの原動力となる言葉が満載でした。
第8話の泰樹の名言
なつが柴田家からいなくなり、柴田家の家族みんなで捜しまわったが見つからず、雪月に立ち寄ったときの泰樹のセリフです。
「怒りなんてとっくに通り越しとるよ。
怒る前に、あの子は諦めとる。
諦めるしかなかったんだ。
それしか、生きるすべがなかったんじゃ。あの年で・・・
怒れるものはまだ幸せだ。
自分の幸せを守るために、人は怒る。
今のあの子にはそれもない。
争いごとを嫌って、あの子は怒ることができなくなった。
あの子の望みは、ただ生きる場所を得ることじゃ」
本当に必死に生きるってそういう事なんだなー・・・と心に沁みた言葉でした。
第9話の泰樹の名言
河原にいるなつを見つけた柴田家の家族。
なつを抱きしめながら
「お前にはもう、そばに家族はおらん。
だが、わしらがおる。
一緒におる」
このシーンで号泣された方も多かったでしょう。
なつが泰樹のところに泣きながら走って行き、泰樹に優しく包み込まれる姿は、本当のおじいちゃんと孫のように見えました。涙・・・
第10話の泰樹の名言
バターチャーンをなつに見せながら、18歳で北海道に出てきたころの話をした泰樹の、
「わしもうまいバターを作りたぁーい!」
開拓時代に苦労した頃、晩成社と出会いバター作りを教わり「これだ!」と思えるものに出会った、いや、苦労したからこそ出会えたバターだったのでしょう。
その頃の気持ちがたくさん詰まったセリフでした。
なつぞらモデル十勝カステラ焼きが人気!
↓↓
|
草刈正雄(くさかり まさお)プロフィール
出 身:福岡県小倉市(現北九州市)
年 齢:1952年9月5日生(現在66歳)おとめ座
身 長:185㎝
出身校:東京都立青山高等学校定時制 卒業、放送大学教養学部 修了
事務所:バービィオフィス所属
趣 味:テニス
子 供:(長女)紅欄、(次女)麻有
父はアメリカ人、母は日本人のハーフ
草刈正雄さんは、生まれる前に父を朝鮮戦争で亡くし、母子家庭で育てられました。
小さい頃から、家計の足しになるようにと学校に通いながらも仕事を一生懸命されていたようです。
なつとは働く理由は違いますが、草刈正雄さんの育った状況は、少しなつと似通った部分がありますね。
「なつぞら」の演技が大好評の草刈さんですが、そんな子供時代の経験をしたことで、なつの気持ちがよくわかり、名演技につながっている要因の1つではないかと感じました。
そして、容姿が良かった草刈正雄さんは、アルバイト先のマスターからモデルになれと推され、その後モデル、俳優となり大活躍されています!
モデルの道を勧めてくれた、マスターには感謝ですね!
実生活では、ご長男を事故で亡くされています。
娘さんが2人いらっしゃいますが、長女の紅欄さんは自由奔放キャラでいい感じ。
紅欄さんは、2018年12月に女の子を出産されました。
そして次女の麻有さんは、映画、舞台、ドラマ、バラエティなどで活躍している女優さんです。
おふたりとも、お綺麗な方ですね!
スピッツなつぞらテーマ曲 予約受付中♪
↓↓
|
趣味はテニス
草刈正雄さんの「趣味がテニス」だと初めて知ったときは少し意外な感じがしましたが、今では草刈正雄さん=テニスという方式がしっくりくるようになった私です。
以前、テレビでテニスが好きだという事で、トーク番組でテニスをしている姿を拝見しましたが、やはりお上手でした!
ドラマでは渋い男前の役が多い草刈さんですが、いざコートに入りテニスを始めると、草刈正雄さんは楽しくて仕方なくなってしまい「あははは(笑)」とずっと笑いながら、楽しそうにテニスをしていたのです。
私もテニスをやっていましたが、あんなに笑いながらテニスをする方を初めて目にし、私も可笑しくなってしまいました(笑)
また、以前テレビで仰っていましたが、草刈さんはテニスの試合になると何かをブツブツ言い出し、試合相手に気味悪がられるのだとか(笑)
そのブツブツと口にしているのはセリフとのこと。
「違うことに集中してもセリフが出てこないと安心しない」という草刈さんの、仕事に対する姿勢がわかりますね。
とてもお茶目でまじめな草刈正雄さんです!
https://himawari98.com/fukuti-momoko-1116

https://himawari98.com/yamada-yuuki-1114