ドラマやCMなど、幅広い活躍の女優・貫地谷しほりさん。
美容に関しては、とても興味がある様子。
それもそのはず、人一倍お肌に気を遣っているのです。




目次
肌が綺麗な理由とは?
この投稿をInstagramで見る
お肌がとても綺麗だと評判の、貫地谷しほりさん !
毛穴なんてあるんですか?という位、スベスベのぷるぷるお肌。
肌がもともと弱く、肌荒れにも悩んでいたという貫地谷さんは、お肌のためにいろいろとチャレンジされているそう。
弱めの肌の貫地谷さんは、強い肌への憧れが強く、前向きにトライしているようです。
スキンケアや体の内側も意識しながら、自分の肌の調子を整えることに関してすごく興味もあり、情報に敏感なのでしょうね!
そんな貫地谷しほりさん、お肌のためにスキンケア以外ではどんなことをされているのでしょうか?
肌ケア方法&すっぴんインスタ画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
下はアイメイクだけだというお写真。ほぼすっぴんですね!
すっぴんでもすごく綺麗なお肌。
羨ましいです!
貫地谷しほりの肌ケア方法
貫地谷さんが実践した方法を調べてみました!
スキンケア
肌質は敏感肌で乾燥肌。
そして皮膚が薄い。
基礎化粧品は基本的に保湿重視で選んでますよ!
化粧水を染み込ませるとひろがるパックもよく使ってます!ちなみに弱酸水オススメですよ!
これは高校生の時から使ってます。
あとは、その日の肌状態を見てヒアルロン酸の原液をスキンケアにプラスしたりしてますよ~
引用元:https://ameblo.jp/kanjiya/entry-11129660383.html
貫地谷しほりさんのアメブロに記載がありました。
その時の、自分のお肌にあったスキンケアもしっかりとされているようですね。
スキンケアの他に、こんなことも。
お水をたくさん飲み、循環を良くする。
これが一番利くと答えていました。
これなら、お手軽に毎日忙しい方にもできそうですね!
お肌がきれいになるミネラルウォーターは「軟水」だと言われています。
軟水をこまめに飲むのが秘訣のようです。
ヨーグルト
普段から腸活に取り組んでいるという、貫地谷しほりさん。
ヨーグルトも手作りされていたとか。
腸活と言えば、朝目覚めに1杯の水を飲むのもいいようですよ。
ヨーグルトは整腸作用があるので、なるべく摂取したいですね。
ヨーグルトなら、朝食でもおやつでも良いので比較的1日の中で食べやすいかと。
お手軽さならば、飲むヨーグルトが良さそう!
麹甘酒
そして、甘酒は飲む点滴としても有名ですね。
古い情報ですが、貫地谷さんは普段から甘酒を飲んでいて、体調もお肌もいい調子だということを、以前はなまるカフェで話していたそうですが、ご自分で作られていたこともあるようです。
お忙しいのにスゴイですね!
甘酒は、私も以前手作りしていた時期があります。
炊飯器に麹、ご飯、お湯を入れてスイッチオン。(たまにかき混ぜます)
自分の都合に合わせて8時間から10時間ほどそのまま置いておく。
これだけです。
冷凍保存も可なので、多めに作り冷凍保存していました。
甘酒は豆乳と混ぜて飲むのが好きですが、甘いので調理にも使えるんだとか。(私は飲むだけでしたが)
魔法瓶を使った作り方もあるので、生活スタイルに合う作り方で、作り置きしておくと便利だと思います。
ぬか漬け
美肌の一環として、ぬか漬けを食べることもしていたという貫地谷さん。
ぬか漬けには、酵素・乳酸菌・ビタミン・カルシウム・たんぱく質など栄養分が豊富に含まれているのでお肌にはとても良いそうです!
善玉菌が多くなり、ダイエットにも役立ちます。
昔と違い、現在は野菜を入れるだけで簡単にできる「ぬか漬けセット」も販売されているので、誰でも簡単に作れます!
便利な時代です!
人気!簡単&誰でも美味しいぬか漬けができます♪
↓↓
|
野菜をたくさん食べる
貫地谷さんは、野菜をモリモリ食べると言っています。
それも、お肌には良いことですね。
野菜を食べることは当たり前なのですが、なかなか忙しいと実践できないことも・・・
簡単な野菜摂取方法を少し例を挙げてみます。
★いろんな野菜を入れた野菜スープを作り置き(ひき肉を入れてもOK)
★コンビニでおにぎりを買う他に、野菜も必ず1品買う
★野菜ジュース(野菜汁100%がおすすめ)を飲む
例えば、きゅうりは面倒ならば丸かじりもできますし、もやしは包丁やまな板を使わなくてもレンジでチン・プチトマトも洗うだけ・・・など、まな板や包丁を使わなくても、簡単に食べられる野菜もありますね!
うまく組み合わせて、豊富に野菜を摂取したいものです。
買い物に行く時間がない方には、こだわりの有機野菜の宅配などもおすすめです。
体重やダイエット法
体重は?
貫地谷しほりさん、太った・痩せたと体型がよく話題になる方ですね。
体重は非公表でわかりませんが、身長156㎝。
体質なのか、体型がよく変わるという評判もありますね。
食べることが好き♪ということも影響しているかもしれません。
この頃、1.5キロ増えたと、インスタに記載があります。
私は丁度いいような気もしてますが、本人的には気になっているのでしょうね。
ダイエット法とは?
プロの手を借り、ダイエットされたのでは?という情報が多いです。
多くのモデル・女優などのボディプロデュースを手掛ける、AYAさん。
この投稿をInstagramで見る
AYAさんのトレーニングは、筋トレ&食事のようです。
「体重という“数字”は気にしません。運動によって筋肉がつけば体重は増えるけれど、脂肪を燃焼しやすいカラダになって、どんどん引き締まっていきます。運動することによって自分への自信も生まれたし、多くのクライアントさんが自分の殻を打ち破って変化していくのを見ています」引用元:https://i-voce.jp/feed/6324/
AYAさんのインスタを見るとヘルシーそうなお料理のお写真がありました。
貫地谷さんは食べることが好きな方なのですが、AYAさんの指導のもと食事も考慮しながら運動とトレーニングでダイエットに成功されたのではないかと思います。
貫地谷しほりさんのように、健康的な美肌に近づきますように!
お読みいただきありがとうございました!
おすすめ記事はこちら



