最近よく耳にする「official髭dism」(オフィシャルヒゲダンディズム)。
4人組のアーティストで、耳に残るメロディーにはまる人が続出中!の人気グループです。
また、各メンバーのプロフィールやインスタなどについてもまとめてみました。
今注目のアーティストですので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ヒゲダンの関連記事は下記をご覧ください。


目次
メンバーの紹介・ヒゲダンとは?
この投稿をInstagramで見る
こちらでは、プロフィールなどご紹介します!
official髭dism(オフィシャルヒゲダンディズム)
通称:ヒゲダン
4人組ピアノPOPバンド
メンバー:藤原聡(vo.&key.)、小笹大輔(Gt.&Cho.)、楢﨑誠(Bass.&Sax)、松浦匡希(Drums)
・2012年に島根県にて島根大学と松江工業高等専門学校の卒業生で結成
・2015年4月 1stミニアルバム「ラブとピースは君の中」でインディーズデビュー
・2016年6月 「MAN IN THE MIRROR」をリリース
・2017年4月 3rdミニアルバム「レポート」をリリース
・2018年4月 1stシングル「ノーダウト」でポニーキャニオンからメジャーデビュー
・2018年4月 アルバム「エスカパレード」をリリース
・2019年10月 アルバム「Traveler」をリリース
など
オフィシャル髭ダンディズムは、略して「ヒゲダン」と呼ばれていて、ファンクラブもあり、現在人気上昇中の注目アーティストです。
4人の出会い
藤原さんが島根大学の学生だった頃、軽音楽部でベースの楢崎さんが先輩、ドラムの松浦さんが後輩という関係。
一緒にバンドを始めたそうです。
ギターの小笹さんは隣の学校でしたが、島根にはあまりライブハウスもなかったそうで、藤原さんとも自然と顔を合わせるようになったんだとか。
その後、藤原さんと小笹さんは、「Children Of Bodom」というメタルバンドがお互い好きだと意気投合したそうです。
グループ名の由来は?
この独特なグループ名の由来は、練習スタジオに貼られていた髭もじゃだった外国人ギタリストのポスターが関係あるようです。
「ダンディ」でカッコいい「髭」を生やしていたポスターを見て、瞬間的に「official髭dism」となったそうです。
バンド名には「ヒゲが似合うような年齢になっても、この4人で楽しく最高の音楽をやろうよ」という思いが込められているんだとか。
注目され始めたのは
2016年に上京。
2018年1月に放送された、テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」の「蔦谷好位置、いしわたり淳治の売れっ子音楽プロデューサー2人が選ぶ2017年の年間ベストソング」で取り上げた、ヒゲダンの「Tell Me Baby」が絶賛されたそうです。
そして、番組でも注目のバンドとして紹介され、そこから一気に注目され始めたヒゲダン。
2018年4月にはメジャーデビューを果たし、2019年10月21日付オリコン週間アルバムランキングでは1位を獲得!
人気上昇中のグループです!
2019年10月9日リリース!アマゾン限定「Traveler」
クリアファイル付きです♪
↓↓
【Amazon.co.jp限定】Traveler[初回限定LIVE DVD盤](A4クリアファイル[Amazon.co.jp ver.]付き)
メンバー・プロフィール
ヒゲダンメンバーのプロフィールをご紹介していきますね。
ボーカル 藤原聡(ふじわら さとし)
1991年8月19日生まれ
出身地:鳥取県米子市
・高校時代は吹奏楽部に所属していて、パーカッションを担当
・島根大学を卒業後、地元企業に就職をし、2年間勤務
藤原さんが楽器を始めたのは、物心ついたころから通っていたピアノ教室が始まりのようですね。
小学校の頃にはドラムに出会い、「なんてすばらしい楽器なんだ!」と思いドラムにはまってしまったんだとか。
藤原さんが高3の頃にはマイケルジャクソンが亡くなり、映画を観て感銘を受けたようです。
その頃、ONE OK ROCKの「完全感覚Dreamer」にハマり、そこからボーカリストに目覚めたそうです。
元々はボーカルではなくドラムを叩いていたそうで、歌を歌い始めたのはヒゲダンを結成してからのようです。
自分が作った曲を思い通りに歌ってもらえないというストレスから、自分で歌うようになったとか♪
ギター 小笹大輔(おざさ だいすけ)
1995年1月6日生まれ
出身地:島根県松江市
・大学で「電子情報システム工学」を専攻し、カオス理論の研究をしており、卒論は「カオティックブレイク実装によるニューラルネットワーク」
お兄さんがパンク世代でギターを教えてもらったのがきっかけなんだそうです。
学校に行かずに、ずっとギターを弾いていた時代もあったんだとか。
その頃は青春パンクが流行っており、ロードオブメジャー・MONGOL800・175R・太陽族などを聴いていたそうです。
大学で学んだその技術を活かしてか、コンパクトエフェクターの自作や改造ができるそうですよ!
2019年7月には一般女性と結婚され、お仕事も私生活順風満帆ですね。
ベース&サックス 楢崎誠(ならざき まこと)
1989年3月18日生まれ
出身地:広島県福山市
・音楽の教員免許を持っている
・島根県警の音楽隊でサックスを吹く仕事をしていた
父親がジャズミュージシャンだったこともあり、トランペットも吹けるんだそうです。
音楽を始めたきっかけは、中学の音楽の時間に友達とアコースティックギターで弾き語りをしたこと。
それが好評で、楢崎さんはいい気分だったそうです♪
高校では、その弾き語りを一緒にした友達とバンドをやることになりましたが、ギターの腕前は友達の方が上だったので、楢崎さんはベースをやることにしたんだそうです。
吹奏楽のバンドと並行してやっていたとのことで、大変だったと思いますが好きなことだからこそ、続けられたのでしょう。
好きなことをお仕事にできるって、素晴らしいですね!
ドラム 松浦匡希(まつうら まさき)
1993年1月22日生まれ
出身地:鳥取県米子市
・剣道の初段を持っていて、部長を務めていた
・釣りやアニメが好き
ランドセルにはいつもCDウォークマンが入っており、小学生のころからORANGE RANGEをよく聴いていたそうです。
元々音楽に興味があった、松浦さん。
中学時代にギターをやっている友達に誘われ、ドラムをやり始めました。
その頃は、レミオロメンやASIAN KUNG-FU GENERATIONなどをコピーしていたそうです。
メンバーのインスタ
続いて、メンバーのインスタをご紹介していきます。
それぞれ個性が出ていておもしろいですよ♪
ボーカル 藤原聡(ふじわら さとし)
この投稿をInstagramで見る
めずらしい食べ物の写真も多くておもしろいです♪
ファンからも「えーそんなのあるんですか!」という声が多く、みんな興味があるようです。
ちなみにやはりボーカルということもあり、メンバーの中で一番フォロワー数が多いです。
ギター 小笹大輔(おざさ だいすけ)
この投稿をInstagramで見る
ギターの写真もありますが、猫ちゃんの写真も多くて可愛いです♪
ファンからも猫ちゃんが「可愛い♡」と話題です。
ベース&サックス 楢崎誠(ならざき まこと)
この投稿をInstagramで見る
外食の写真が多くてどれも美味しそうです♪
ファンからも「美味しそう」という声が多く挙がっています。
ドラム 松浦匡希(まつうら まさき)
この投稿をInstagramで見る
メンバーの中では一番投稿が少ないですが、くすりと笑えるような写真もありおもしろいです♪
ファンからは応援のコメントが多いです。
ヒゲダン、人気上昇中!
デビューし、2016年2月に上京し、徐々に人気が出てきましたが、一番の転機は2018年3月に出演した「関ジャム完全燃SHOW」です。
そこで話題になると、4月には「ノーダウト」という曲が月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌として起用され、さらに注目されることになりました。
この「ノーダウト」をファーストシングルとしてポニーキャニオンからリリースし、本格的にメジャーデビューを果たしました。
そこからずっと活躍を続け、今ではよく「ヒゲダン」という名前を聞くようになりましたね♪
オリコンランキングでも上位に君臨するまでになっています。
紅白も近そうですね!
まとめ
ヒゲダンメンバーのご紹介、いかがでしたでしょうか。
4人組の「ヒゲダン」の魅力が少しでも伝わっていれば嬉しいです♪
今話題のグループなので、ぜひ注目してみてくださいね!!
おすすめ記事はこちら







