ホテル グラン・エムズ京都
住 所:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町通三条下丸屋町410-3
電話 075-241-2000
アクセスは?
京都駅から地下鉄
京都駅から約15分程で京都市役所前駅に到着し、地下鉄改札からホテルまで徒歩約5分程です。
▶︎京都駅より、京都市営地下鉄 烏丸線 国際会館行 「烏丸御池」駅下車
⬇︎ 乗換 徒歩2分
京都市営 地下鉄東西線 六地蔵行 「京都市役所前駅」下車
(徒歩3分程でホテル着)
京都駅から市バス
京都駅中央口改札を出て、バス乗り場へ
市バス4号系統、17号系統、205号系統で「河原町三条」下車 (約20分程)
バス停から徒歩1分程です。
地下鉄・市バスが便利に利用できる立地なので、観光にもオススメ、ホテルの近くまでも行くことができます。
バスは時期により渋滞などありますので、時間に余裕がない場合には地下鉄をオススメします。
地下鉄はエスカレーターがある所はいいのですが割と階段が多いので、足がお悪い方などは乗換のないバスが安心ですね。
お部屋はどんな感じ?
今回はこちらの『モデレートツインルーム』に宿泊させていただきました!
私が京都に通うことになって初めて宿泊したホテルです。
ホテル入り口は、セブンイレブン河原町姉小路店から細い道を少しだけ入ったところにあります。
デザイナーズホテルというだけに、ロビーは長いテーブルに色とりどりの椅子が並んだ、オシャレな感じ。
そしてさすが京都!やはり外国人の方がたくさんいらっしゃいました。
お部屋は18㎡、宿泊するだけならば十分な広さです。
ペットボトルの水を無料でいただきました。
少し気になったのが、バス、トイレに行くのに20センチ程の段差が・・・
足の悪い方は十分お気をつけくださいね。
2014年にリニューアルOPENしたので、バス、トイレはキレイでした.
アメニティは、ハンド&フェイスソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、綿棒、コットン、カミソリ、ナイトウエア、スリッパ、加湿器付きの空気清浄機
ベッドはシモンズ製。硬すぎず柔らかすぎずで丁度良く、ぐっすりと眠ることができました。
トイレのカギが壊れて開かなくしまったハプニングがありましたが、素早い対応をしていただきました!
近くにどんなお店があるの?
・すぐ近くにセブンイレブン、少し歩くとファミリーマートがあります。
・ホテルから徒歩1分でたくさんお店のある「寺町通り」へ
この寺町通りは飲食店、洋品店、雑貨、京都土産屋靴店、鞄店、ドラッグストアなどとにかくたくさんのお店があります。ずっと長いアーケードがあるので天候が悪くても問題なく、楽しめますよ!
お食事処について
グランエムズ京都の館内にはレストランがありません。
うわー!困ったぞ!!という方。ご心配なく。
先ほどご紹介したコンビニもありますが、近くにはたくさんお食事処があります。
しかもですね、
「やよい軒 河原町三条店」(定食)
「街かど屋 河原町三条店」(定食)
(「街かど屋」は河原町交差点から少し東にある、ホテルから徒歩5-6分程で行ける定食屋さんです)
という2軒のお店。なんと24時間営業なのです。
まさに定食屋さんのコンビニですね!
思うような時間に食事ができない時は、24時間営業のお店もあると知っておくと良いと思い、ご紹介しました。
私は街かど屋さんで朝食をいただきましたが、お安くいただけます。アリガタイ
定食もいいけど、いや~やっぱり朝はご飯よりパンだな~・・・という方
グランエムズ京都から徒歩数分程のお店をご紹介します。
★スマート珈琲店 (寺町通り) 8:00-19:00
レトロな雰囲気のスマート珈琲店。
ちょっとした行列ができていることもあります。
テイクアウト可。
★「志津屋 三条店」(河原町通)7:00-22:00(元旦定休日)
イートイン可。(座席数70)
志津屋さん、サンドイッチもあり種類も豊富!
お手軽にパンで朝食をという方にはもってこいですね!
志津屋さんは身体によいパンを作るため、合成イーストフードを不使用、パン生地にはベースミックスパウダーという天然素材の力を活用し開発した、自然派パウダーを配合してあるそうです。天然素材で身体にも良いというのは安心ですね!
ヤフートラベル、じゃらん、楽天などに、志津屋さんとコラボした朝食付き宿泊プランがありますので、それを利用されるのもいいと思います。
ちなみに、京都八条口に「SIZUYAPAN」というアンパン専門店があるんです。
10種類ほどもあり、オシャレなパッケージで販売されています。
こんなにアンパンの種類があるってスゴイと思いませんか?
全部制覇を目指します!
お土産にもオススメです。
★上島珈琲店 京都寺町店 平日7:30-21:00 土日祝8:00-21:00
落ち着いた印象の上島珈琲店。
こちらは本能寺に近いため、観光客も多い印象です。
休憩でお茶したいけどカフェはある?
ホテル付近の喫茶店をご紹介します。
★先ほどご紹介した2軒
スマート珈琲店
上島珈琲店 京都寺町店
★ホテルから最も近い
茶房 白い花 (ホテルから寺町通りに行く途中の姉小路通)
★紅茶のお店
リプトン 三条店
期間限定の季節のミルクティなど(珈琲、ジュース系もあります)
以上、ホテル グラン・エムズ京都の情報でした!