今若い世代に特に人気の吉本興業の若手お笑い芸人の「EXIT」!
チャラ男キャラの漫才で、今やテレビで観ない日はない程の人気コンビです。
ツッコミ担当はりんたろー。さん、ボケ担当は「かねちー」こと兼近大樹さん。
今回は、そんなEXITについてプロフィールや、ファンクラブはあるのか、引退説などについてもまとめています。


|
目次
ファンクラブ「ENTRANCE」が結成されました!!
2020年7月20日、待ちに待った「EXIT公式ファンクラブ」が開設されました♪
EXIT OFFICIAL FAN CLUB 「ENTRANCE」
<会員コンテンツ>
・ビームー(ここだけで見れるオリジナル動画配信)
・ルームシェアーズ視点かねちー(兼近大樹の同居人が日々の兼近を綴るブログ)
・KOTOnoHA note(りんたろー。が日々をつづるブログ)
・ジャーマネ裏ブログ(マネージャーのブログ。EXITの裏側が綴られる)
・プラベパパラッチ(活動の裏側映像をブログでお届け)
・ガチパシャ(会員限定フォトギャラリー)
・テメェらからのお悩み相談room(悩みに対してEXITが答えるお部屋)
・BIRTHDAY MAIL(お誕生日にEXITからメッセージが届く)
・月額400円(税抜)
▼クレジットカード決済、docomo、au、SoftBankに対応
▼会費
月額400円+税
※クレジットカード決済、docomo、au、SoftBankに対応▼対応OS・ブラウザ
iOS:iOS10.0以上、Safariの最新版
Android:5.0以上、AndroidブラウザまたはGoogle Chromeの最新版
※タブレット端末、ガラホ(テンキーの付いたスマートフォン)、
らくらくスマートフォンは非対応引用元;PRTIMES
ファンの皆さんもファンクラブ開設に喜び満載ですね!
ファンクラブってクレジットカードとかじゃなきゃダメ…?
クレジットカードも銀行もないんだけども…親にお願いするしかない感じかな?#EXITファンクラブ設立— ひなた(ジッター兼かにらー) (@exit_ga_suki) July 20, 2020
人生初のファンクラブ入会が
EXITで嬉しいです#EXITファンクラブ設立 pic.twitter.com/6YueAVI0Oh— 紅樹 (@koki_timelimit) July 20, 2020
人生初のファンクラブ入会が
EXITで嬉しいです#EXITファンクラブ設立 pic.twitter.com/6YueAVI0Oh— 紅樹 (@koki_timelimit) July 20, 2020
お笑い芸人さんを好きになって10年近くだけど、芸人さん史上初!ファンクラブできるってまじですんごい👏🏻👏🏻
既にもう幸せ感じた🥺🥺🥺
明後日のバースデーメール楽しみ🎂💕#EXITファンクラブ設立 #EXIT pic.twitter.com/p2ihooMQq2— yuupin🧸 (@yp_ponpon) July 20, 2020
EXITの紹介、エピソード
EXITとは?
この投稿をInstagramで見る
EXIT(いぐじぃっと)は、「りんたろー。」(左)と「兼近大樹」(右)の吉本興業所属の若手お笑い芸人です。
2017年12月に結成し、霜降り明星、ミキ、宮下草薙などと同じく、お笑い第七世代とも呼ばれています。
【予約販売※順次入荷予定】【4枚セット】 マスク 洗える 男女兼用 ウレタンマスク 5色 白 黒 グレー ピンク レギュラーサイズ 花粉対策 大人用 おしゃれ フィット 【※お一人様6点まで】
コンビを組むきっかけ
元々ピン芸人をしていたりんたろー。さんに兼近さんが声を掛けたことをきっかけに結成しました。
兼近さんは、りんたろー。さんの「ちゃら男漫談」に憧れていたそうです。
その後、ふたりは正式コンビではなく、とりあえずの仮のコンビでM-1グランプリに出場しました。
すると、手ごたえを感じたりんたろー。さんは、兼近さんに「正式にいつ頃コンビを組む?」と聞いたところ、「あ、そういうのじゃないんで・・・」と断られたそうです。
兼近さんは、M-1に出場できたことで満足していたようですね。
そこから長い長いLINEで、りんたろー。さんが猛アプローチ!
2017年12月に正式にコンビ結成となりました。
プロフィール
ここで、ふたりの簡単なプロフィールをみていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
りんたろー。
本名:中島臨太朗
1986年3月6日生
静岡県出身
この投稿をInstagramで見る
兼近大樹(かねちかだいき)
1991年5月11日生
北海道出身
ネタはチャラ男キャラでパリピ口調で話すのが特徴的。
おもにネタ作成はりんたろー。さんが担当しています。
チャラい言葉と古い言葉を織り交ぜるなど、独特な芸風で子供から学生や女性に人気がありますね!
ファンクラブはあるの?
ファンクラブについて
2019年11月28日にりんたろー。さんが、こんなツイートをして話題になりました。
ファンクラブ作らなきゃいけなくなったので、マイメン世己に天才チャラグラマーを繋げてもろてます!!
現在はファンクラブはないようですが、これを見たファンは心待ちにしています。
近々何か発表されるのでしょうか!?
期待して待ちましょう!!
|
EXITのチケットを取るには?
よしもとのチケットを取るのにお得な「チケットよしもと」というものが存在します。
こちらに入っていれば、先行でチケットなどが取れる上、手数料もかかりません。
<入会方法・会費>
「チケットよしもと」のアプリをインストールすれば簡単にできます。
こちらは年会費などもなく登録すればOKです。
|
さらに特典を受けたいファンは「よしもとプレミアムメンバー」がおすすめ!
さらにサービスを受けたい場合は、有料会員になれば特典がたくさんあります。
こちらの有料会員は「よしもとプレミアムメンバー」と呼ばれ、月額300円+税で入会できます。
また、入会月は無料なのでかなりお得です!!
そして特典もすごいんですよ! かなり豪華です♪
特典はこちら!
・よしもとの劇場、全国のイベントを優先で先行予約販売
・プレミアムメンバー限定ライブ
・メンバー限定SNS
・よしもとからのお得情報
・各種イベントご招待
・各種プレゼント
・メールマガジン
・よしもとネットショップ本店でポイント10倍
・よしもと直営店でのグッズ購入ポイント10倍
☆よしもとの劇場公演に無料ご招待
☆毎年500ポイントプレゼント
☆は年間会員のみ
こう見るとかなりお得感がありますよね!!
気になる方はぜひ♪
詳しくはこちらから↓
「チケットよしもと」(無料)
「よしもとプレミアムメンバー」
東京ドーム引退説!?
兼近さんについて、気になる情報がありました。
2020年2月18日放送「ザ・発言X」で、四千頭身の後藤拓実さんからの暴露です。
「兼近さんが言うには、『2022年でやめる』って」
「去年、パシフィコ横浜を埋めて、今年、横アリ(横浜アリーナ)を埋める。来年、(東京)ドームを埋めたらやめる、って」
引用元:Smart FLASH
それに対して兼近さんは、
「本当にいつ辞めてもいい。飽きたときに辞めようと思っている」と答えていました。
相方のりんたろー。さんから、もう少し頑張ろうと言われたらどうする?という質問には、「それはちょっと考えますよね」と言っていましたが、本当にあと2年になるのか、今後が気になるところではありますね。
7/20追記:
ファンクラブが開設されたので、引退は当分なさそうですね!
一安心!
ファンミーティングについて
EXITは2019年3月9日に「EXIT 2019バズるための1dayファンミーティング」を1日だけ開催しています。
1日だけとはいえ、4公演もあり、どの公演も即完売したぐらい人気だったようです!
ゲストに他の芸人さんたちがやってきたり、チェキでの撮影会など盛りだくさんな内容だったようです。
ファンにとってはたまらない内容ですね♪
グッズも生写真などが販売され、人気だったようですよ!
https://twitter.com/rinnxofficial/status/1104365134061793282?s=20
まとめ
今テレビにも引っ張りだこで大人気のEXITですが、まだまだ今後の活躍にも期待したいですね!
|