コロナにより休園していた東京ディズニーリゾートですが、2020年7月1日からついに営業再開されたので、ディズニーシーに再開初週に行ってきました!
その時の様子を中心に、感じたことなどをご紹介していきます。
行こうか悩んでいる方、これから行く方などぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。




|
目次
久々のディズニーシーの感想は?混雑についても
入園
私は1デーパスポートを購入し、朝の8時からディズニーシーに行ってきました。
週末にも関わらず、開園の8時前に到着しても人はかなり少なかったです。
入園前の列にはソーシャルディスタンス確保のため、黄色のテープで四角く囲まれているところで並んで待つようになっており、かなり安心感がありました。
入園の時はまず検温をされ、手荷物検査を受けてからチケットを提示しました。
アトラクション
入園してからは自由に移動できますが、アトラクションなどに並ぶ場合も黄色のテープで印のあるところに並ぶように指示されます。
私はソアリン目当てでシーに行きましたが、通常300分の待ち時間を超えるソアリンも30分程の待ち時間で乗ることができました♪
他のアトラクションも60分以内の待ち時間でスムーズでしたね。
ほとんどが5~15分待ちで快適に、たくさんアトラクションを楽しむことができました。
|
グリーティング、ショー
グリーティングやショーなどはすべて休止していますが、一瞬だけ船に乗ってミッキーやダッフィーたちがシーを一周してゲストにご挨拶に来てくれました。
このグリーティングは1日3回開催されているようですが、密を避けるためかキャストさんに聞いても何時から開催されるかの情報は教えてもらえません。
グリーティングを待つ場合は、印のあるところに一人ずつ立って待つようになっていました。
印のないところでは立ち止まって見ることはできません。
グリーティングメインで行きたい方は、早めに場所取りをしておくのも良いですね。
チケット購入・穴場について
チケットはオンラインで購入できますが、なかなか繋がりません。
ただ、初週より少しずつ受け入れ人数を増やしているとの情報があったので、取りたい日付が完売となっていても何度も更新すればたまに空きが出て買うことができます。
ちなみに私もこの方法で粘って購入できました。
時間帯は色々噂がありますが、夕方が穴場かなぁと感じました。
とにかく行きたい方は諦めず、狙い続けていれば取れると思います!
ちなみに年パスはしばらく入園対象外となっています。
また、いずれ抽選で入園できたり、アプリでのグッズが買えるとの話は公式から出ていますが、その後詳細はまだ出ていませんので、少々もやもやが残ります。
ディズニーシーでのコロナ対策について
ディズニーシーのコロナ対策はさすがでした。
列ができるであろうアトラクションのところには、必ず黄色のテープが2m間隔ではられていました。
そして、アトラクションの出口には必ず消毒液、レストランやショップの入口と出口にも消毒液を置くなど徹底されていました。
さらにすごかったのがレストランで食事を済ませ席を立った瞬間に、すぐにキャストさんが消毒に来られます。
本当に徹底されているな、と実感したと共に感謝しかありませんでした。
そもそも人が少ないので、レストランも時間帯によっては貸切状態のようになることもしばしば…。
マスクをしていない人は入園できないようになっています。
トイレにももちろん消毒液は置いてありました。
エアージェットは使用不可になっていましたので、タオルが必須です。
ショップについて
ショップは動線が決められており、入口と出口がそれぞれ一か所に集約されていました。
入口と出口には消毒液が両サイドに置いてあり、使用するようキャストさんからお願いされます。
また、入口と出口には一人ずつキャストさんが立っており、入店人数と退店人数を計測していました。
おそらく人数制限をされているのだと思います。
ここまで徹底されていてキャストさんには感謝しかありませんね。
ちなみにショップには新グッズや限定グッズは少なく、定番グッズ中心となっていました。
お土産のお菓子などもかなり種類が少なかった印象です。
限定商品はすべてパークに入園した当日中であればアプリからの購入がおすすめですが、すでに完売しているものも多いのであらかじめチェックしておきましょう。
ホテルについて
オフィシャルホテルは予約が再開されています。
オフィシャルホテルに宿泊すれば自動的にチケットも確保されるので安心です。
ただ普段の時でも予約が繋がりにくいホテルなので、今もなかなか予約が取れない状況です。
ホテルのレストランについても、人数制限のため宿泊者のみの対応となっているので、注意しましょう。
人気のディズニーエコバッグ♪
↓↓
|
まとめ
現在東京でのコロナの感染者が増えてきていますので、あまり行くことは大きな声ではおすすめできませんが、もし行く予定の方がいればぜひ参考にしていただけたらと思います。
ディズニーでコロナを出さないためにも私たちもしっかりキャストさんの指示に従って楽しみましょう!!
|
おすすめ記事はこちら




























https://himawari98.com/disney-halloween-syo-5170









